//=time() ?>
10月に公開した練習絵
もっと修練を重ねて、今の新人や若い人のように上手な絵を描けるようにならなければいけないと日々感じています。
#今月描いた絵
練習絵25/100 バトルコンボイ(#トランスフォーマー G2)
ブラックコンボイ(英:Scourge)をベースに、LG版レーザーオプティマスの玩具的な意匠を盛り込んだ表現を試みたもの。
今改めて見返すと、アニメ調の誇張したプロポーションとディティールが不和を起こしているようにも感じます。
#Transformers
練習絵 23/100 御坂美琴
#とある科学の超電磁砲 アニメ15周年
第一期やPSPゲームのエピローグアニメの原画、Sの作監、原画などをお手伝いしていました。
この作品で見た阿部さんのエフェクト修正に触発され、以降ニュアンスの再現を求めた模索に執着するきっかけになった印象深い作品です
#超電磁砲
9月公開の練習絵
訴求力及び商用価値のなさ、基礎描画力の欠如が欠点なので、これから先も生き残っていくためには練習を続けなくてはならないと感じます
1.ガイバーⅠ [強殖装甲ガイバー(1989年)]
2.バン・フィーネ [ゾイド-ZOIDS-(1999年)]
3.マジンガーZ [タイトル同名(1972年)]
#今月描いた絵
#サクラ大戦 発売から28年
【再掲】霊子甲冑・神武(練習絵)
当時このゲームを薦めてくれたクラスメイトがいなかったら、名作を知らぬまま人生を過ごしていたと思うのでそうならなかったことに感謝しています。
練習絵22/100 (完成度60%) ガイバーⅠ
#強殖装甲ガイバー OVA版35周年
複数映像化されたガイバーの中で個人的にこのシリーズが一番好きで、その事をデザインされた大森さんに以前直接お伝えしたことがあります。
OP、EDも正統派ヒーローソングでとても好きです。
BD-BOX発売を願っています
#トランスフォーマー 40周年
以前描いた練習絵を再掲。ライオコンボイとビッグコンボイ
描きたいコンボイ・総司令官がまだたくさんいます
#Transformers