舘崎 大/Hiroshi Tatezaki(アニメーター)さんのプロフィール画像

舘崎 大/Hiroshi Tatezaki(アニメーター)さんのイラストまとめ


【アラフォー男の異世界通販】サブキャラデザイン
【この世界は不完全すぎる】総作監
【メダリスト】【キングダム】作監
【ビックリメン】メカ作監
遊戯王・まほプリトパーズ変身等
経歴lit.link/hiroshitatezaki
pixiv.net/users/23084394
Eng▶@AnimetatezakiE
sakugabooru.com/post?tags=hiro…

フォロー数:94 フォロワー数:1819

10月に公開した練習絵

もっと修練を重ねて、今の新人や若い人のように上手な絵を描けるようにならなければいけないと日々感じています。

0 4

練習絵25/100 バトルコンボイ(#トランスフォーマー G2)
ブラックコンボイ(英:Scourge)をベースに、LG版レーザーオプティマスの玩具的な意匠を盛り込んだ表現を試みたもの。

今改めて見返すと、アニメ調の誇張したプロポーションとディティールが不和を起こしているようにも感じます。

0 12

魔法騎士 30周年
以前描いたFTO
ロボットが登場するので興味があったのですが、当時の風潮として、少女漫画ものや女性主人公の作品を男が観ていると馬鹿にされる雰囲気を感じて観ることができませんでした。
FTOが好きでしたが最後はボロボロにされて悲しかったです。

0 4

遊戯王デュエルモンスターズGX 20周年

シリーズ参加は5D'sからだったので描く機会はありませんでしたが、動かしてみたい魅力的なキャラクターだと感じます。

1033 2868

練習絵 23/100 御坂美琴
アニメ15周年
第一期やPSPゲームのエピローグアニメの原画、Sの作監、原画などをお手伝いしていました。
この作品で見た阿部さんのエフェクト修正に触発され、以降ニュアンスの再現を求めた模索に執着するきっかけになった印象深い作品です

2 14

9月公開の練習絵
訴求力及び商用価値のなさ、基礎描画力の欠如が欠点なので、これから先も生き残っていくためには練習を続けなくてはならないと感じます

1.ガイバーⅠ [強殖装甲ガイバー(1989年)]
2.バン・フィーネ [ゾイド-ZOIDS-(1999年)]
3.マジンガーZ [タイトル同名(1972年)]

3 7

発売から28年
【再掲】霊子甲冑・神武(練習絵)
当時このゲームを薦めてくれたクラスメイトがいなかったら、名作を知らぬまま人生を過ごしていたと思うのでそうならなかったことに感謝しています。

0 1

練習絵22/100 (完成度60%) ガイバーⅠ
OVA版35周年

複数映像化されたガイバーの中で個人的にこのシリーズが一番好きで、その事をデザインされた大森さんに以前直接お伝えしたことがあります。
OP、EDも正統派ヒーローソングでとても好きです。
BD-BOX発売を願っています

4 7

以前描いた

昔は、Zのデザインがシンプルすぎるように感じていたのですが、再放送を観ているとその洗練されたデザインに気付き、己の浅薄さを痛感しました。
折りたたまれたホバーパイルダーのファンが頭部の裏に見えるのが「リアル」を感じて好きでした。

2 4

40周年
以前描いた練習絵を再掲。ライオコンボイとビッグコンボイ
描きたいコンボイ・総司令官がまだたくさんいます

7 21