//=time() ?>
以前描いたザク改を今年も再掲
この作品や聖飢魔Ⅱの「悪魔のメリークリスマス(完結編)」などの影響もあり、クリスマスはやや厳粛に過ごすものという印象が個人的にあります
#ガンダム0080 #ポケットの中の戦争
以前描いたロードファイヤー(#トランスフォーマー Z)
パワードマスター3体の中で唯一勇者シリーズに”転生”しなかった彼が、もし勇者ロボの文脈でリデザインされていたら…という想定のもの。
勇者のデザインラインは誰でも描きやすいようにシンプルな面構成なのに特徴的で秀逸です。
#Transformers
線画状態
G2のトイはスターコンボイと比較してコンパクトになってしまったように感じましたが、大幅に関節可動部が増えていることが印象的でした。
#トランスフォーマー
#Transformers
10月に公開した練習絵
もっと修練を重ねて、今の新人や若い人のように上手な絵を描けるようにならなければいけないと日々感じています。
#今月描いた絵
練習絵25/100 バトルコンボイ(#トランスフォーマー G2)
ブラックコンボイ(英:Scourge)をベースに、LG版レーザーオプティマスの玩具的な意匠を盛り込んだ表現を試みたもの。
今改めて見返すと、アニメ調の誇張したプロポーションとディティールが不和を起こしているようにも感じます。
#Transformers
練習絵 23/100 御坂美琴
#とある科学の超電磁砲 アニメ15周年
第一期やPSPゲームのエピローグアニメの原画、Sの作監、原画などをお手伝いしていました。
この作品で見た阿部さんのエフェクト修正に触発され、以降ニュアンスの再現を求めた模索に執着するきっかけになった印象深い作品です
#超電磁砲