//=time() ?>
ふと思い立ち #美味しんぼ を見返していますが、物語に没入することを妨げない丁寧な日常芝居の作画に驚きます。
また、作中の年配の人物は当然のように戦前生まれで、当時の若者として描かれていた主人公たちは現実に存在していたら今は還暦を超えていることに時の流れを感じます。
雄山を描きました
線画段階。
無機質なロボットで色気のある表現が出来るようになるためにもっと努力が必要だと感じます。
#Gガンダム
練習絵 17/100枚目 シャイニングガンダム
#Gガンダム 30周年
今思えば1stから15年後の時点で既に非宇宙世紀ガンダムが打ち出されていたことが驚きで、「新しいものが始まる」と受け止めていました。
ときた洸一先生のコミカライズを模写したり、佐野浩敏さんの版権絵に夢中で幸せな日々でした。
昨年夏に開催された #エヴァンゲリオン セル画展
セル画の作画ルールは一応習いましたが、業界に入った時はほぼ全てデジタル彩色に移行済みでした。
セル彩色時代特有の、動画表面からの影塗り指示や絵の具番号での色指定が逆に新鮮に感じます。
カーボンで転写された描線が本当に魅力的です。