舘崎 大/Hiroshi Tatezaki(アニメーター)さんのプロフィール画像

舘崎 大/Hiroshi Tatezaki(アニメーター)さんのイラストまとめ


【アラフォー男の異世界通販】サブキャラデザイン
【この世界は不完全すぎる】総作監
【メダリスト】【キングダム】作監
【ビックリメン】メカ作監
遊戯王・まほプリトパーズ変身等
経歴lit.link/hiroshitatezaki
pixiv.net/users/23084394
Eng▶@AnimetatezakiE
sakugabooru.com/post?tags=hiro…

フォロー数:94 フォロワー数:1819

アニメ25周年
練習絵21 /100 バン&フィーネ
3DCGのルックがセル調で画面に違和感なくマッチしていたのが当時とても斬新に感じました。

ずっと完成させる時間が取れずシールドライガーと背景の作業を残したままなのですが、これで完成としてもいいような気もしています

112 360

仕事以外で7月に描いた練習絵
マークザイン(初期型)
VF-1S
イングラム&零式
ミルフィーユ桜葉

1 4

まとめるのを失念していたのですが5月・6月に描いた練習絵

3 戦部ワタル

 海原雄山

スーパー  サムス・アラン(グラビティスーツ)※以前描いたバリアスーツのリカラー

0 4

練習絵20 /100 超時空要塞 愛おぼえていますか 公開40周年

19歳の時、過去の名作を履修していく中で初めて観て以来お気に入りの一作です。
以降バルキリーの空戦機動を描いてみたいという想いがあり、色々な作品に原画で参加する時にこっそり動きにニュアンスを取り入れたりしています。

4 14

同じく のプラクションに封入されていたもの(当時欲しかったものに2つマルを付けた跡が見られます)
裏面に記載されているLSIゲームやカードなどの関連商品に当時の時代の空気が感じられて懐かしくなります。

所持しているものはこの2種だけですが、最初期版もあるのかな?

0 2

2のプラクションに封入されていたもの(シリーズ前半弾と後半弾で分かれていたはず)
DX龍星丸については、当時は「プラクションのただのアップサイズ版だ」と感じて特に興味を持たなかったのですが、今見るとゴールドの質感がとても魅力的に見えます。

12 49

X(第4期) 20周年
動画として初めてエンディングテロップにクレジットされた作品でした。
感慨深かったのか、こんなものかという感じだったのか、あまり覚えていません。

当時ぶりに描いてみましたが、懐かしさと新人時代の辛い記憶が入り混じった複雑な気持ちになりました。

20 51

第1話からシリーズを通して作画監督の一人として参加していました。
今回地上波での放送となりますので未見の方もこの機会にご覧いただければと思います。

Netflixでの配信時に描いた富江のファンアートを再掲。
https://t.co/ErDkRAa0uy

4 13

20周年
練習絵18/100 マークザイン(登場時)
※背景の空は自分で撮影

あるスタジオ”所属”として新人だった年に放送され、面白そうだと注目していました。
後年ご縁がありEXOとTBEでお手伝いする機会がありました。
つらさを伴いますが何度も観返したくなる作品です。

9 23

カニの日なので以前描いたガンダムアシュタロンを再掲
「X」の5ガンダムの中で唯一、1/100キットや1/144での後期型が商品化されなかったりと不遇ですが、好きな機体です。

0 3