舘崎 大/Hiroshi Tatezakiさんのプロフィール画像

舘崎 大/Hiroshi Tatezakiさんのイラストまとめ


アニメーター
略歴▶サブキャラデザイン/プロップデザイン/総作画監督/作監/メカ作監/原画/アニメ誌ピンナップ/遊技機キャラデザイン
詳細▶lit.link/hiroshitatezaki
絵▶pixiv.net/users/23084394
Eng▶@AnimetatezakiE
sakugabooru.com/post?tags=hiro…

フォロー数:96 フォロワー数:1906

線画段階。
無機質なロボットで色気のある表現が出来るようになるためにもっと努力が必要だと感じます。

0 3

練習絵 17/100枚目 シャイニングガンダム
30周年
今思えば1stから15年後の時点で既に非宇宙世紀ガンダムが打ち出されていたことが驚きで、「新しいものが始まる」と受け止めていました。
ときた洸一先生のコミカライズを模写したり、佐野浩敏さんの版権絵に夢中で幸せな日々でした。

0 6

昨年夏に開催された セル画展

セル画の作画ルールは一応習いましたが、業界に入った時はほぼ全てデジタル彩色に移行済みでした。

セル彩色時代特有の、動画表面からの影塗り指示や絵の具番号での色指定が逆に新鮮に感じます。
カーボンで転写された描線が本当に魅力的です。

0 3


最初のOPの阿久悠さんによる作詞や格好いいベースラインが大好きでした。ベースが弾けたら弾いてみたかった曲の一つ。

0 0



練習絵を投稿し始めた理由は、この仕事は分業化が極まっていて、自分一人で絵を完成させるという機会がないことを絵描きとして恥ずかしく感じるようになったからです。
初心に立ち返りたいと思いました。

1 7


一日遅れですが25周年。
去年から描きかけのままで各エレメントスーツ姿を周囲に配置しようと試案していたのですが、永久に完成しない恐れがあるので断念。

10 27

小説刊行20周年
以前描いた練習絵を再掲。

1 4

ARC-V 10周年
長く参加していた遊戯王シリーズの中で唯一、第1話と最初のOPに原画で参加できた作品。

当時の仕事を見返すと、勢いはあったものの下手だったなと思います。
8年ぶりに遊矢を描きましたが、逆に今は慎重になりすぎているように感じます。

793 2060