青理ミリィはみなもちゃん、アンゼを添えてさんのプロフィール画像

青理ミリィはみなもちゃん、アンゼを添えてさんのイラストまとめ


こんにちは、あおりみりぃともうします
色々自前のVtuberとして、少しずつ色々やっていきます
応援いただけると、とっても嬉しいです
ヘッダーはまち先生(@machi5552)より
Youtubeチャンネルはyoutube.com/channel/UCmuFk…
です

フォロー数:164 フォロワー数:173


洗剤は薄めて使う分にはなんの問題もありません
汚れの強さ、流しやすさや体質なんかで調整してみるのをおすすめします
当たり前ですが、薄めた洗剤は元に戻せないので、少しずつ調整してくださいね

0 4


割り箸についてくるつまようじやそこそこ使った歯ブラシ、本来の意図とは違いますが、お掃除の時に光る存在は割とあったりします
ゴミとして捨てる前に、実験半分で使ってみるのもアリです

0 6


アルコール、エタノールはお掃除に使いやすいもので、油汚れに強い性質があります
その反面、手が荒れやすくもなるので、プラ手かゴム手をつけてお使いくださいね

0 8


お掃除の放置していい目安は掃除道具がほこりを被らないくらいがちょうどいいくらいです
それ以外は個別に決めておくことをおすすめします

0 6


準備の時、実行の時は楽しいものです
そして必然きたる片付けの時、これは往々にしておっくうです
だからこそ片付けにのぞむ人はすてきです、自らにあっても誉めてあげてくださいね

0 5


お掃除に使う道具はあらかた市販品で事足ります
しかし、時として直感的に自作するとベストマッチすることがあります
お部屋の環境や道具次第でお選びくださいね

1 7


水場のお掃除は最初か最後をおすすめします
選ぶ基準はお好みや状況でお選びくださいね

0 9


水は水でも雨水は汚れです、他の汚れより目立ちにくいだけです
あまどいまわりや車なんかには雨の後に流水をかけてあげましょうね

0 11


今はまだまだ過ごしやすいときです
冬場は誰しも外出がおっくうになりますから、消耗品や予備の買い出しは今のうちに済ませておくことをおすすめします

0 4


何かをするにはエネルギーを使うものです
そして、実は何かをしないことにもエネルギーは使うのです
不思議なものですが、そんなこともあるのです

0 3