//=time() ?>
#おはようVtuber
お掃除をする前には用意できるものは用意しきっておきましょう
ほうきを取り出したのなら、ちり取りも取り出すのです
意図せずにそのつど調達するのは汚れを移したりしますし、そもそもやる気が削がれます
#おはようVtuber
雑巾の水気を絞るときは、両手の手首を内から外にするようにしてあげると楽に水気がとれます
ちなみに千と千尋の神隠しでは片手が外から内に絞って、そんなに絞れていないシーンがありました
#おはようVtuber
お掃除に取り組むときは、あらかじめ途中でお休みできるきっかけを作ることをおすすめします
適度な休憩はよりよいパフォーマンスを呼び込むものです
慣れてくると自然と自分の一息タイミングがわかると思いますので、きっかけは必要なくなってきますよ
#おはようVtuber
お掃除はデジタル世界でも定期的に必要なことです
もちろんゲームのことではなく、ファイル、アプリ、ソフトウェアを指します
アンインストールやゴミ箱で解決しないときは、分かりやすい名前をつけて外付けHDDかSSDに置いておきましょうね
#おはようVtuber
電池を使う機械、例をあげると、壁掛け時計やマウスなどを保管するときは、液漏れ防止のために抜いてから保管することをおすすめします
電池は特殊なゴミなので、捨てるときは、地方自治体の捨て方にしたがってくださいね
#おはようVtuber
金属類をしまうときは、なるだけ脱脂の上で湿気や酸素にさらされないようにすることをおすすめします
ジップロックに乾燥剤なんかだと一定の効果が期待できます
#おやすみVtuber
#2021年自分が選ぶ今年上半期の4枚
今日はちょっと趣向を変えてお届けします
一枚目はわたしのアイコンを描いてくださった、すてきな先生まちさん
二枚目は友人宛
三枚目は勝手にチョイスしたロイック・クレーゼルさん
四枚目はなんとなく目について、描いていた兎眠あまねさんです
#アオリの砂場
まち先生(@machi5552)より、わたしを描いていただきました
ただただ、とてもすてきです
本当にありがとうございます