BARSERGA@FD神戸お疲れ様&新刊通販中ですさんのプロフィール画像

BARSERGA@FD神戸お疲れ様&新刊通販中ですさんのイラストまとめ


成人済。RT多め。画像RT多し。歴史・技術・軍ネタ・艦これ・大サトーその他色々雑食。ブロック等はご自由に。ただし鍵付き垢・宣伝垢・スパム垢はブロックします。
名前は「べるぜるが」と読みます。
Pixiv:pixiv.net/users/215001
babyloncafe3rd.blogspot.jp

フォロー数:1911 フォロワー数:3120

外敵と国境を接してなくても、敵対国には上陸されて首都の大統領官邸は焼かれてるんで、ほんとなぁ>>アメリカ

1 1

何がアレって絵画ずきのアメリカ人ですら、この戦いを描くの陸戦だけしか描いてなくて、英国側の絵画しかまともないみたい。ほら、右隅に燃えてるのあるじゃないですが、あれがアメリカ遠征艦隊……(えーっ)

3 5

いっけね、世界最初の潜水艦話も書くんだっけか。資料探さなきゃ。

0 1

すっかりほったらかしだったので続けて

0 3

FLCLとエリア88には、最初の作品しかなかった。いいね。俺との約束だ。

2 6

あるいはだ! 10年あまりすぎて、ロクに作品も咀嚼しきれていない、外資がついたおかげで、凡百の、ろくに数年たったら記憶もされないあんな作品とか出された日にはブチ切れそうですよね。 https://t.co/yRymXxhOha

1 1

その気持ちはわからんでもないけど、たぶんそうしたら劇場版もできずか、もしくはできても総集編ちっくになって、あるいは新作でもひょっとしたらガイナで作らないで、シンにもならずに、「ああ、そんなアニメあったね」って十年後とかに語られるのだとしたら、それはそれで今がイイと思う。

3 9

まぁ、ボストンだって革命戦争の時と今、様変わりしすぎなんですよね。
左が、バンカーヒルとか戦いやってたころのボストン、実は大きな島で大陸とつながっていた形なんですが……右は今のボストン。薄い緑が埋め立てられた後。もうね、江戸から東京ばりの変化ですね。

0 1

まぁ、ほら、ガンダム世界、アレでも大気圏突入してたから大丈夫なんじゃw

0 0

パンの間に具を挟むサンドイッチの由来となったと言われる四代目サンドイッチ伯爵、ジョン・モンタギューですが、海軍卿時代は何かと海軍提督たちから嫌われていたのもアメリカ革命戦争にいろいろ影響を及ぼしているのでした。

0 1