BARSERGA@FD神戸お疲れ様&新刊通販中ですさんのプロフィール画像

BARSERGA@FD神戸お疲れ様&新刊通販中ですさんのイラストまとめ


成人済。RT多め。画像RT多し。歴史・技術・軍ネタ・艦これ・大サトーその他色々雑食。ブロック等はご自由に。ただし鍵付き垢・宣伝垢・スパム垢はブロックします。
名前は「べるぜるが」と読みます。
Pixiv:pixiv.net/users/215001
babyloncafe3rd.blogspot.jp

フォロー数:1911 フォロワー数:3120

アメリカ海軍兵学校のサイトで色々講習用サイトを発見し、懇切丁寧に説明されているので、本読むよりもこっちでよかったかしらん?という目にもなっている。

Bonhomme Richard and Serapis by William Gilkerson, Beverley R. Robinson Collection, US Naval Academy Museum.

5 18

あれ、この作品ドラマ化すんの、すげーな……。

0 0

I have not yet begun to fight!

戦時切手と国債買えよってことか……う、うーん……。

0 0

昨日から、ジョン・ポール・ジョーンズの話をつらつら書き込んでいるのですが、ちょっと、実情を知ってええっ?という目にもなっています。

「戦いはこれからだ!(I have not yet begun to fight!)」がそんなシチュエーションだったとは。

20 37

ぶっちゃけ、けいおん!からの続きの延長戦で普遍性をもったなぁ感は確かにあるんだけど、個人的には、けいおん、BECKの流れがあって、そこにぼっちの話が到達した感あるよね。

1 2

恐らく自分が書くことになるだろう、だいたいのミリオタは知らなない、よほどの世界史通でないしまったく知られていないアメリカ初の海外戦争、第一次バーバリ戦争話……どこかに日本語資料あるのか……おっ、おおう。 https://t.co/nPeF9g82Cn

0 1

自分も一般人、そう、一般人なんですよ!
よし、RTもイイネも反応もないな! ヨシ

2 4

(そりゃメタでいうなら、宇宙空間で翼いらんだろ、とか、あれ、宇宙空間で運用するにはもう少し……とは思うけど、Gアーマーよりは、そりゃさぁw)

2 0

じゃ、ガンダムのコアブースター、あのコアファイター部分のスラスター不要ですよね、っていうのは、そこをどう説明するかがオタの醍醐味のような気もすんだよね。

2 2