Bellissimaさんのプロフィール画像

Bellissimaさんのイラストまとめ


今宵も何処かの劇場で 映画/演劇/美術/小説/音楽
MIXCLOUD mixcloud.com/Bellissma/
Spotify open.spotify.com/user/oa9nr1d8q…

フォロー数:633 フォロワー数:41566

ブラジルの彫刻家《Nele Azevedo》が第一次世界大戦から100年目に亡くなった人々の追悼と反戦の意を込め作成した「溶けるモニュメント」。少しずつ溶けて消えていく氷の人型5000体は戦争で亡くなった人々を象徴しています。戦争の記憶をどのように次世代に伝えていくか熟慮を重ねたインスタレーション

392 1382

《Antonio Lopez/アントニオ・ロペス》プエルトリコ出身のファッションイラスト界の巨匠。様々な表現(鉛筆、インク、木炭、水彩、ポラ、コラージュ)で新しい女性像を発表。後世に与えた影響は計り知れない。87年44歳で他界。いま見ても微塵も古さを感じない素敵さよ。

105 471

《井上嗣也》80年代のPARCOキャンペーン広告 ハドソン川をスーツで泳ぐ内田裕也、スタン・ハンセン、チャックベリー、キヨシロー、戸川純、JB。広告とグラフィックデザインが時代そのものだった。あれもこれも伝説は氏が作り上げている。潔さと荒っぽさと熱量は溜息もの。改めて「強い」

55 169

美術館の春まつり@東近美 自然(花)の中に詩情や情緒を見出した作品を集めた催し。鮮やかなピンクの発光が目を奪う船田玉樹《花の夕》は生命力を強く感じる逸品。川合玉堂《行く春》、加山又造《春秋波濤》など 静かに淡く咲く桜、散り急ぐ桜、篝火の様に咲き誇る桜まで。眼福。4/7は無料観覧日

30 98

《Leica"100"》ライカカメラ100年の軌跡を名作写真35枚で再構成した2分間のムービーの元ネタです。どの写真が使われているか一目瞭然の動画。https://t.co/CxDiLhWG3s
ライカのHPでも元写真を見る事が出来ます→ https://t.co/y2SXw6TnWU

26 119

《Andres Amodor》砂浜を埋め尽くす謎の幾何学模様。人里離れた砂浜を探し出し浜辺をキャンバスに見立て熊手一本で瞑想的な模様を描いていくアーティスト。潮が引いた時から描き始めるため完成を見る事が出来るのは満潮を迎えるまでの僅かな時間のみ。一夜にして消えてしまう宿命を持った儚い作品

821 2359

天国でドクターマーチンのブーツを履いたカート・コバーン、シド、ジョーイ・ラモーン、ジョー・ストラマー。コピーも入れずインパクトで勝負、多くの人の目を引いたが許可をとらずに無断で営利利用したとして遺族からクレームがついた。ドクターマーチンは失態を詫びこの広告を撤回した2007年の広告

148 455

『グリーンブック』自分なりに宿命と闘う方法を選んできた高貴なドクと粗暴で情に熱いトニー。抑制利かせた映画話法で2人の友愛を見せ問うのは人間の尊厳について。人と人の間には分り合う事の出来ない溝がある、としながらも互いの欠落部分を補い尊重する事でその先にある光=希望へと向けた道程◎

23 139

過去から現代まで連綿と続き美術史の中で傍流に位置される異端画《髑髏の錯視絵》1枚目:C. Allan Gilbert「All Is Vanity」(1892年)は最も有名な錯視絵。2枚目:作者不明、3枚目:Salvador Dalí「Love Piero」、4枚目:現代の作家 Ali Gulec「Room Skull」

404 1402

《骸骨くるみチョコ》ナイスアイデア

3323 9190