Bellissimaさんのプロフィール画像

Bellissimaさんのイラストまとめ


今宵も何処かの劇場で 映画/演劇/美術/小説/音楽
MIXCLOUD mixcloud.com/Bellissma/
Spotify open.spotify.com/user/oa9nr1d8q…

フォロー数:633 フォロワー数:41566

《2018年映画ベストバイプレイヤー》
◆小松菜奈『来る』
◆渡辺大知『寝ても覚めても』『ここは退屈迎えに来て』『ギャングース』
画面の中に彼女・彼がいるだけでキュンとする。華がある。
◆仲本工事『寝ても覚めても』
◆柴田理恵『来る』
柴田さんの起用の仕方にひっくり返っちゃった。痺れた。

18 77

城山羊の会「埋める女」好奇心くすぐり続ける日常/非日常。そこに迷い込んだ人々の着地する事のないミステリ、または重要なこと欠いたまま黒くエスカレーションする不条理。明らかな筋立てより不明瞭な有様を描くことに尽くし観客を宙吊りにする。私はいま誰の頭の中を覗いているのか。イケズな悦楽◎

3 24

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-30

《10月展覧会》
◆マルセル・デュシャンと日本美術(10/2~12/9)東京国立博物館
◆フェルメール展(10/5~2019 2/3)上野の森美術館
◆アジアにめざめたらアートが変わる、世界が変わる(10/10~12/24)東近美
◆エキゾティック×モダン アール・デコと異境への眼差し(10/6~2019年1/14)庭園美術館

76 276

『バッド・ジーニアス』紙と鉛筆が織り成すリズムとエモーショナルな画面の連なりが物語を牽引。犯罪映画の栄養をたっぷり蓄えた活劇性を描きながら物語の中枢に横たわるドラマ(貧/富=光/影の分かち合いがたさ、悪の手引きの侵食と良心の呵責)を際立たせる。落し所も良く映画を観る歓びに身悶える◎

18 109

落合芳幾展@太田記念美術館 芳年と共に俊秀と並び称された存在。ダイナミックさでは芳年に劣るが真写=リアルな描写が上手く陰影法を駆使した作品や新しい媒体で創作の芽を伸ばし浮世絵師の活路を拓く。研究蓄積の低い芳幾の画業を辿るまたとない機会。国芳イズムを受け継いだアイデアが随所に光る◎

14 71

世界中で親しまれているスキンケアブランド《ヴァセリン》の広告。見る人の注意を引いて(ひび割れた名画)→興味を持たせ(ヴァセリンの効能)→行動を起こしてもらう(購買) 優れた広告は一目見ただけで全てを語る。そしてユーモアがあれば尚の事。Advertisement by Miami Ad School, Germany

307 818

《SHINICHI MARUYAMA》ニューヨークの写真家。時間をかけて連続撮影した写真を動画のように高速再生するタイムラプスによる裸のダンサーの写真「Nude」。ダンサーの表現した軌跡を繫げる事で一つの塊になる身体彫刻。陶土がろくろの上で回転した時の様なとても不思議な形状。人間の躍動美を再認識。

162 576

《6月展覧会》
◆大正モダーンズ ~大正イマジュリィと東京モダンデザイン~(6/8~8/7)日比谷図書文化館
◆小菅くみ個展「NEO.手仕事」(~6/17)QUIET NOISE
◆ブラジル先住民の椅子 野生動物と想像力(6/30〜9/17)東京都庭園美術館
◆「熊楠と猫」展(6/5〜6/10)ギャラリー来舎

29 89

《6月展覧会》
◆ミラクル エッシャー展(6/6~7/29)上野の森美術館
◆ミケランジェロと理想の身体(6/19~9/24)国立西洋美術館
◆瀧口修造と彼が見つめた作家たち(6/19~9/24)東京国立近代美術館
◆スゥ・ドーホー Passage/s パサージュ(~10/14)十和田市現代美術館

91 265