//=time() ?>
サイド6リーア駐留の連邦軍のユニフォーム、下にワイシャツ着てるのがポイントかな…あと、ポケットやサスペンダー、ポーチ、袖口が絞ってあるなどより野戦服に近い印象に
ポケットの中の戦争、バーニィが使うツールにパスワードの解析機があるけど、Zガンダムでもクワトロが似たようなの使ってたように見えたが小型化されてるんだなぁ…
@curuse0826 「ガンダムに乗り込む場面にはなぜか3人で乗り込んでるっていry(豊口さん「なんで三人なんだ!?二人じゃないのかー!?」)」とかシホさん案件では…デュエルガンダムはバルバトスホテルを先取りしていた…?
初期GATシリーズのコクピットで足元に2人はキツいですね…リニアシートじゃないので
@Kaigoat 「コクピットで映っていないけど僕の顔が映っている下には女性がいる」「ガンダムに乗り込む場面にはなぜか3人で乗り込んでるっていry(豊口さん「なんで三人、二人じゃないの!?」)」とかシホさんいるからワンチャン…GATシリーズのコクピットで3人はキツくないですかね(足の間に入るスペースも…)
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20221003
艦娘遊撃隊明石さん高機動仕様
…マスクなしのはせはる明石さん描くの1年ぶりや…
#水星の魔女
サーベルを抜いて接近戦に挑むモブの判断がスタークジェガンの名無しのエースやアロウズ兵と被るが
武器、防具全損し突撃/デッドウェイトになるからバズーカと対艦兵装を投棄/粒子かく乱でビームを潰して実体のランスで挑む
と状況はこれだけ違うんだよな…なお全員死亡
ちょーちょいちょいちょいちょい!!!!ユウ・カジマ大佐カラーのジェガンとな?胸部が青いのはジム・コマンドのはずでは…あ、ユウのパーソナルカラーだから問題ないのか…しかし…レガシーの頃のノーマルジェガンが馴染んでいる身としては…
エヴァンゲリオン初号機防塞閉所格闘戦仕様CQB装備、F型が間に合ったのでペーパープランで終わったが、ツノや肩部パイロンを切り詰めたり、使徒の残骸を感覚素子に塗布して発生させるATフィールドセンサーを新たに装備。CQB装備の名の通り、遮蔽物に隠れながらの行動はレリエル戦で実証済み