BWTTさんのプロフィール画像

BWTTさんのイラストまとめ


映画とかゲームとかアメコミ(MARVEL中心、たまにimageやIDWその他)とか小説とかホラーとかghmとかドラマとか

フォロー数:850 フォロワー数:17980

まだこの話出てないの意外ではありますが、MARVELで実際に描かれたヴィラン飲み会の顛末をご覧下さい https://t.co/eBt3TKkqr6

72 135

スパイダーマンよりリアル社会で働いてる人の方がヒーローという話、スタン・リーがJJJの口を通じて50年以上前に書いてる。ちょっと遅かったなバンクシー

159 561

キャプテンブリテンとシニスターの決闘裁判の場面、何とは言わないけどゲームオブスローンズのトラウマエピソードが蘇り、読んでると背筋が凍るんだよな

2 7

無料配信のシークレットウォーズ読んでて初めて気が付いたけど、エサド・リビック、同じ構図のバロン・シニスターをコピペして使いまわしてるな…

8 17

1号ではスティーヴ・ロジャースのキャプテンアメリカ・ランチボックスが登場し、10号ではサム・ウィルソンのキャプテンアメリカ・アクションフィギュアが登場する事で、ヒドラキャップ事件を経て少年の崇拝の対象が移り変わった事を示唆するシークレット・エンパイア

10 42

マイリトルポニーはアーティストによって外見の振れ幅が凄いコミック版もオススメですよ!

23 64

当然だけど別に浮気を疑ってるとかでは無く、「ムム、私に内緒で何か裏でコソコソやってるな…調べたれ!」という場面ですが、
ペギー「内緒にしててごめんね」
シャロン「内緒にしててごめんね」
バッキー「内緒にしててごめんね」
サム「内緒にしててごめんね」
というオチがつきめちゃくちゃ笑える

3 14

職場にソーサラー・スプリームからの伝書烏に呼び出され、出勤早々慌てて早退するピーター・パーカーを見送るビューグルの人々「何あれ…」「キングスランディングに召喚されたか、ホグワーツに入学するとか…」

18 75

スタークさん、対フェニックス戦ではよほどテンパったのか余裕の現れなのか、一発使い切りの宇宙キャノンに手足を付ける乱心ぶりを見せつけたが、後々対ハルクで持ち出した似たようなコンセプトの機体は余計なものが付いてなくてホッとするの巻

1 5

全く同じ相手からスパイダーマンやキャプテンアメリカと一緒に攻撃を受けてるのに、ウルヴァリンだけいつも致死量のダメージを負わされてるの本当ひどくて笑う
再生能力持ちのキャラには何やっても許されるので人権が無くなる

210 834