//=time() ?>
これはニック・スペンサーのスパイダーマンの一幕だが、面白い事にタナハシの現行キャプテンアメリカにもリンクしている。ロシアの陰謀家達が秘密裏にヒドラキャップを消し、アメリカの「ファクトニュース」系メディアに接近して「キャプテンアメリカこそヒドラだった」という嘘を流させまくっている
「君の彼氏はスクラルかも?スクラル星人の6つの特徴」
「クラコアに簡単に行けるやり方」
「これが私達の軍隊よ。彼らは捕虜を取らない。若くて飢えていて、アクセス数を稼ぐ為なら何でも言うし何でもやる。彼らはこういうやり方を貴方から学んだのよ、ジェイムソン」
タナハシ・コーツの著書を読んだあと、彼のキャプテンアメリカを読み返すと台詞の一つ一つが今までと違って見えるんだよな。どんな気分で書いているんだろうと思う
ぼくが一番好きな子供部屋おばさんはMARVELヴィランのアビゲイルさんで、もうそろそろ70歳になるのに未だに子供部屋に住み90代の両親の金で暮らしてるやべーやつだよ(一応両親が死んだら本気出すみたいな事は言っていたが…)
ロールシャッハ「まあ待て、私はヒーローだ。私の手帳を読めば事情は分かるはずだ」
バットマン「読んだぞ。君に協力しよう!」
ロールシャッハ「ありがてえ」
バットマン「この部屋に入るんだ」
ロールシャッハ「あれ?なんで外から鍵掛けるの?」
アーカムアサイラム措置入院