BWTTさんのプロフィール画像

BWTTさんのイラストまとめ


映画とかゲームとかアメコミ(MARVEL中心、たまにimageやIDWその他)とか小説とかホラーとかghmとかドラマとか

フォロー数:850 フォロワー数:17980

ランナウェイズ:キャノン・フォッダー良かった。人気ヒーローを盛り立てる為に存在しなサイドキック、ヤングヒーローという役割へのアンチテーゼだ。「ドク・ジャスティスの伝説の為じゃない、私達は自分自身の物語を生きる為にここにいるんだ」というガートの叫びに、今回のテーマが詰まっている

2 11

三人揃って風邪に罹患する回、愛煙家のスーザンがニコチン欠乏症に陥り、マルボロと口論し始める描写が非常に親近感湧きます

5 20

キャプテンアメリカでも同様の問題があり、キャップが復活した当時、従軍者はまだ現役だった(ていうか描き手がそうだった)。20年後、同世代は老人として登場し、更に20年が経つと酸素吸入器を付けた姿で登場するようになった。そして20年が経って、キャップは一部例外を除き完全に孤独になりつつある https://t.co/MFf56uBuqK

100 175

しかしストレンジ・アカデミーって時系列どの辺なんだろうね。ニコが特別教員として出てくるけど、ちょっと前の所属がフワフワしてた時期ならまだしも、ランナウェイズ再開した今こんな所に駆り出されてるの非常に違和感あるな

0 2

ストレンジ・アカデミー、まだ始まったばかりなので先が読めませんが、ぼくは魔界出身のデッシーちゃんを推そうと思います

17 57

で、でもGレコは子供向けだから…

0 7

大体同じ系譜に連なる映画と言える

2 18

例えばロシア産の「雪の女王」とか

0 0

バッキー、MCUファンサを忘れない男だ(この為にわざわざ二階建ての家に住んでいたのか!?)

52 231

Gレコ26話見ました。最後まで面白かった…と言いたい所だけど正直消化不良で終わってしまったなあ。キャラクター、ロボット、根幹設定は面白かったけどラスト6話くらいで放り投げられたような感じがしてしまった。結局男女の情みたいなのが前面に出てきて「いつものガンダムだ…」という気持ちに

25 76