BWTTさんのプロフィール画像

BWTTさんのイラストまとめ


映画とかゲームとかアメコミ(MARVEL中心、たまにimageやIDWその他)とか小説とかホラーとかghmとかドラマとか

フォロー数:833 フォロワー数:17537

この人の面白い所は「読者から正体を隠している」だけなので影でコソコソ部下に指示している時だけ変装していて、キャップの前に出てきた時には全く変装してない事です。ある意味デッドプールとかよりよっぽど「第四の壁」を意識している

3 8

モードックとヒットモンキーがありますヨ https://t.co/R8qmytvNaj

3 9

あとハンバート・ラモス。ここではJJJを例に3コマ挙げるけど、初期は独特の絵柄の片鱗が見えるもののまだリアル寄りだったが、「流石にデフォルメし過ぎだろ」という時期を過ぎ、バランスが取れてコミックらしい躍動感溢れる最高の絵になったと思う

11 56

もう一人挙げるとコリー・ウォーカーで、最初はシンプルかつ独自のデフォルメの絵柄だったけど、どんな心境の変化か描き込みが増え立体的かつ目がデカくキラキラになり、インビンシブル終盤では目のキラキラも控えめになって、リアル寄りでありつつも可愛らしく優しい絵に完成された

6 36

絵柄変わったアーティスト、ぼくの中では筆頭がエイドリアン・アルフォナ。最初は表情こそ豊かだったもののあまり魅力のある絵柄と思わなかったが、どんどん線がシャープになり、更に極細のペンタッチをそのまま残す様になり、Ms.マーベル誌で誰も真似出来ない独特の世界が完成されたと思う

26 179

リチャーズ夫妻の仲良し(隠語)の最中に「ちょっと間が悪かったかな?」とか言いながらアストラル体で入ってくるストレンジ博士。
ヒーローの世界にプライバシーは無いのだ

7 31

「Ghost Rider」5号読んだ。ゴーストライダーが訪れたのは、悪魔に導かれ、罪人が集うヘルズ・バックボーン・ラリー。優勝者はなんでも望みを叶えられるという。しかしその道のりは超現実の世界に続いていた。
ヒーロー、ヴィラン、錚々たる顔ぶれが揃う地獄のバイクレース開幕!

6 39

ゴーストライダーの変身、毎回変身過程違うけど毎回クールだ

1 48

我が子が消え去り、悲嘆と絶望に暮れて絶叫するゴアの首を、ソーが勢いよくスイングしてぶっ飛ばす。この辺を踏まえて観ると映画「ラブアンドサンダー」の結末は、救済とラブに溢れている……(ゴア戦はその後遠い未来にもう一回だけあるけど、映画の下敷きになったのはこっちと思われる)

25 128

コミックのゴア戦のラスト。神を消し去る直前でソーに敗れ、ネクロソードの力を失ったゴア。眼前に現れた我が子に「お前だけは失いたくない。奴らが創造物を裏切ったんだ。神さえいなければ」と訴えるが、子は「違う、お前を裏切ったのはお前自身だ。ずっとお前だった」と告げ、ドロドロに溶けて消える

36 176