//=time() ?>
「いいですか。むしろ長年黙って耐え抜いたあなたは我々よりも何倍も凄いのですよ」
「そうそう!もっと褒めてあげてよ!」
えぇ?!
「今日は指示した仕事以上の成果を残し、チームの士気を上げていてお見事でしたよ!」… https://t.co/n3cuOxEevY
「…あのね? 僕らが会社で社員に対して行ってることは全部「指導」なんだよ」
「そして、突然皆の態度が変わったわけじゃない、本来の規律に従ってるだけなんだ」
『え……?』
「皆何が正しいのか元々分かってるんですよ。ですが定期的に締めなければ、規制は緩んでいく一方ですからね」… https://t.co/sfhRKHwLAr
「うーん。でもそれ結構色々使い道があるよね?」
「…特殊機能として時間指定再生が可能。音声アラームのような使い方ができるようです」
『その機能いつ使うんですか…怒られた音声ばかりなのに…』
怒られた…か…… https://t.co/toJWoBpktp
終業後…
「うん。しばらくはこういう感じでいいよ」
「数件ほど見せしめが必要ですからね」
「どう?爽快な気分でしょ!」
『…あのヒト達は周囲に頼れる仲間が居なくて我々を頼ってくるので…ちょっと心が痛みます……』
「会長のご友人は真面目ですね」
「そうなんだよ~… https://t.co/VAhvidW5dA
…これで…いいんだよね…?
――――――
「ワンさんと僕のお仕事の手伝いを頼みたいんだ」
「仕事を押し付けられそうになったら、このレコーダーで録音して、チャットで送ってね」
――――――
「期限知らないけど、とりあえず今日中でいい?」… https://t.co/OHYkXeMuUK
『…開発部の土塀さんです』
(レコーダーを取り出す音)
(PCへUSB接続する音)
(チャットを送信する音)
「 参ります 」
#らいおっさんジム
( 無理と言っていいんだよ )
( 正解ですよ )
……
『期限が分からないものはお受けできません』
『我々にもスケジュールがありますので』
「ぁあ?! 今まではやってくれたじゃん!」
『ですので、期限の確認をお願いします。もし急ぎであれば、我々もリスケジュールを…』… https://t.co/fnZR6wCLtu
―― 休憩明け ――
「…よろしく」
なんの前触れもなく自分の机に大量の資料を置いていく社員。
…ワンさんが不在の時を狙って、真っ先に自分のところに持って来たな。
『待ってください。こちらお急ぎの案件ですか?』
「え?」… https://t.co/MeMJEF3YtW
それから、バンガさんと色んな話をした。
会社の出来事、葉さんの惚気、プライベートのこと、葉さんの惚気…
いつも長く感じていた休憩時間は、あっという間に過ぎていった。
『そろそろ現場に戻りますね』
「ありがとう!有意義な時間だったよ」… https://t.co/Kiy4lPNvKT