//=time() ?>
吉次峠と篠原国幹、村田新八親子の話
「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜 其の六」
こちらから漫画部分をお読みいただけます。(巻末解説は無いですが;)
チラッとだけ山鹿戦も。
https://t.co/xI1q3P9z8H
宮崎八郎の話だけ在庫が山岳地帯なんだが😂
ヤツの何がいけないんでしょうか。
ロックミュージシャンみたいにしたからでしょうか。ロックで合ってると思うのですが。デスメタルにすればよかったですか…。(ヴィジュアル系は高田露)
https://t.co/AwN6pbPlu8
栗本鋤雲、展示見たいなあ〜
ウチの本ではまだ名前だけ〜
(A5の本にチビキャラはおるんだが)
出したいですね。いっそこのまま出すとか😆
西南戦争シーズンになったんで
「雲よ、伝へて!」1話の冒頭サンプルとかあげときます。
現在vol.6まで描いて次は抜刀隊あたり?(斎藤一出るかもな)
諭吉は最終話に予定です。
活動始めてすぐ全然イベント出れなくて悔しいっすよなあ…。
月岡芳年はああいう、流血表現やサディズム系をやるので版元によっては断わられたらしいです。つまり天才です😆
しかし、漫画から美人画、教材までこなした小林清親もまた天才です。
日本のサブカルチャーは何という偉大な先輩方を持っているのだろう…。
うちの漫画でも小説でもないレポ+エッセイ+イラスト本
飫肥隊の小倉処平、小村寿太郎とラブラブだった話と、処平が痔で悩んでた事を書きました。プリンター調達できれば1/23関西コミティアでも(下記はPDF版)
賊軍☆上等! | 田原坂46
https://t.co/WNwfV2yWxU #booth_pm
西南戦争と明治の自由民権運動。
うちの母校が激戦地、育った家の近くに薩摩本陣、しかも全てが興味深い…。
「描かずしてどうする!」な感じで始めて1年目でコロナ禍突入😂
あ、でもシリーズ6冊目描きました。
よろしくお願いします
#フォロワー1000以下の一次創作作家応援発掘フェス