ドライゼさんのプロフィール画像

ドライゼさんのイラストまとめ


渡り鳥ガンマン、ARMマイスター アメリカンニューシネマ/マカロニウエスタン/ユーロクライム/戦争映画/西部劇/BI/政治経済/ ワイルドアームズシリーズ/響け!ユーフォニアム/サブ(@Dryize_Draw)/3Dプリント/東中野14に出没/ドライゼ工房/スパムは即通報即ブロック
pixiv.me/dryize_usp

フォロー数:984 フォロワー数:893

撮影可能ってのも珍しかったですなぁ。
懐かしい

0 1

WTF
性癖ムーミンが来る(笑)

0 1

ワイルドアームズシリーズ
これも言わずもがな
2か3辺りが最近好きかもしれない

0 0

過去絵で失礼ッ!!。もう20年経つとは。シリーズ初の二挺拳銃の女性主人公と仲間たち、そして一番ウエスタンな世界は今も印象に残ってますわ。それとコンプリートガイドにしか出なかった悪漢ジェイナスの恩師、キザイア姐もお気に入り。あわよくばリメイクも


1 6

今月はWA3が3月14日で20周年、WA4が3月24日で17周年なんだねぇ...。またやりたいねぇ。

1 5

ステファンのマカロニがイタリアで出てたので購入。
cgi entertainmentというメーカーは結構いい感じの所なので期待。吾輩の好きなハントパワーズ・ジャンゴのソフトも出してた所

0 5

動と静(陽と陰)のノワール
動(陽): 男たちの挽歌(1986)
静(陰): サムライ(1967)

1 7

アラン・ドロン、ジュリアーノ・ジェンマ、アル・パチーノ等々、様々な名優の吹替を担当した野沢那智さん。アニメだとスペースコブラの主人公コブラが有名かな。

0 12

イーストウッドのハリウッド西部劇をあえてイタリア語音声で観るとマカロニみがある(苦笑)
「ペイルライダー」はイタリア語ではそのまま「蒼の騎士」というタイトルで「許されざる者」は「冷酷な奴」といった意味だろう

0 7

他に漢気あるマカロニは「復讐のガンマン」、「情無用のコルト」、「バンディドス」、「真昼の用心棒」とかかな(異論は認める)

0 5