零戦これくしょん技術者魂@フォロバさんのプロフィール画像

零戦これくしょん技術者魂@フォロバさんのイラストまとめ


育成型シューティングゲーム「零戦これくしょん-GREEN GIANT-」の運営
アダルトはブロック致しますm(_ _)m
itunes.apple.com/app/id11803776…

フォロー数:3289 フォロワー数:2577

『艦上攻撃機「天山」一二型』

中島飛行機自社製の「護」エンジン搭載が「天山」一一型、
三菱製「火星」が搭載されて「天山」一二型が誕生した。
性能としては高性能であったが、終戦2年前の採用であり、
状況的にも戦績を挙げることはできず、
最後には特攻機として、悲しき戦績を挙げる。

1 2

『局地戦闘機「雷電」一一型』

当時最大エンジン「火星」の搭載戦闘機の設計指示に、あの堀越二郎を擁した「雷電」。
多くの問題を抱え、新型機の審査では「こいつはあかん。紫電改の方がいい」と報告された。

しかし彼女は実戦において好戦績を挙げる。
愛してくれたエースがいたのである。

1 7

『二式水上戦闘機』

新型水上戦闘機(強風)の開発遅れの為に、急遽零戦をベースに臨時で生産された「二戦級の代打」として搭乗した彼女・・・
しかしながら、
「水上戦闘機の生産数世界最多」のタイトルを持つ、
飛行場の少ない南方では、エースとなって活躍をした。

1 1

水上戦闘機「強風」一一型

彼女は知らない。
時局に恵まれず、戦闘機としての戦果を挙げることもできず、
生産中止となったのだから・・・

大戦末期に「紫電・紫電改」のベースとなって大活躍することを。

1 1

九八式陸上攻撃機二三型

九六式陸上攻撃機二一型(三菱製)を、中島飛行機が武装改良した強化版。
ゲーム中は入隊試験の最終ボスとして登場!!

1 2

「九九式艦上爆撃機一一型」

セイロン島沖海戦にて脅威の命中率82%という伝説を残した機体。
あの真珠湾攻撃で先陣をきって攻撃を行った戦闘機。

彼女達に罪はあるまい。憎むべきは戦争と思いたい(T_T)。

製造メーカ:愛知航空機 1939年製造
エンジン:三菱「金星」四四型

2 1

『九六式陸上攻撃機二三型』
これまでの96式の武装面を改良し、攻撃力を高めた大型攻撃機
馬力    最高速度 上昇限度 航続距離
1300馬力 416km/h 10280m 6228km
製造メーカ:三菱重工業
搭載エンジン:三菱「金星」五一型

0 1

5つのステージを無事クリアして入隊試験に合格すると、この紋章が表示される様になります。

0 0

「96式2号艦上戦闘機」あの堀越二郎さんが設計されたんです。やっぱりすばらしい性能だったのだそうで大活躍しました。
-作画はrahato-様です。前任の方が途中で降りられたので、急遽短期間で仕上げていただきました。

0 0

93式陸上中間練習機
-(c) tanina(ほよ)様-のイラストです。
戦闘機は有名な操縦士を沢山排出した、可愛らしい赤い機体です。
(戦争末期は実戦にも駆り出された悲劇の機体)
イメージ以上のすばらしい出来でした。謝謝。

0 0