イラレブックさんのプロフィール画像

イラレブックさんのイラストまとめ


Adobe Illustrator を使ってわかりやすく分析するサイト。1977年生まれ、大阪府出身。平日深夜〜早朝や休日に活動中!(平日日中はサラリーマンです)ゲーム・漫画・映画・食品・グッズを深く嗜むイラレブックが2019年8月から開始。
野菜から漫画やゲームまで、さまざまなトピックをカバーしています。
eikyuhozon.com

フォロー数:0 フォロワー数:45

ケール イラスト
ケールの栄養や効果、歴史などを画像や4コマ漫画で解説。
https://t.co/kCNtC8Woh6
大体の悩みは筋トレと肉と野菜で解決する。

0 0

透明消しゴム クリアレーダー。
スリーブに入らない&抜けない対策の図解やフリーアイコン。
https://t.co/TSmZgPCQmU
最近ようやくオンラインでも、定価で購入可能になってきた。
文房具店の公式ショップを検索してしよう。

2 9

紫蘇(シソ)の葉。別名は大葉。
時々わからなくなるが、青シソの葉と大葉は同じものだ。
そしてニンジンより多くβカロテンが含まれている。
https://t.co/TXIeZBQzAq
ちぎって納豆にトッピングしよう💚
リアルなシソの葉アイコンも配布中。

0 0

オクラ。
ネバネバが内臓を強くする夏野菜。
ネバネバ成分はなめこにも入っているペクチンの働きでもある。
https://t.co/XmtATw1zL6
リアルなオクラアイコンも配布中。

0 0

ニラ
ニンニクやネギの仲間。匂い成分には殺菌&抗菌効果もある。
ギョウザに入れて食べたい。ニラ玉やニラレバもいい🥟
https://t.co/AclAhHIYF5
リアルなニラアイコンも配布中。

0 0

ゴーヤ。
2001年のちゅらさんから有名になった沖縄の名産野菜。
色も存在感も濃いが淡色野菜だ。
苦み成分モモルデシンが、血行を良くしたり胃腸のサポートをしてくれる。
https://t.co/pfexunKICp
リアルなゴーヤアイコンも配布中🏞️

0 0

プルーン
鉄分よりもポリフェノールの多さが優秀なドライプルーン。
スモモと梅とは姉妹同士🍑🍑🍑
花言葉は「誠実な一生」、お肌ツヤツヤ健康フルーツだ。
https://t.co/5iBcPDtRYJ
プルーンのフリーアイコンも配布中。

0 2

竜舌蘭(リュウゼツラン)
アガベの一種で、テキーラやアガベシロップの材料になる。
巨大なパイナップルそっくりの低GI素材だ。
100年以上前から火山石製の石臼で挽かれて作られてきた。
https://t.co/aGTltIOM67

0 1

ミニトマト🍅🍅またはプチトマト
実は普通の大きさのトマトよりリコピンたっぷり。
毎日食べて髪や肌をツヤツヤにしよう🍅🍅
https://t.co/DC8uBQUhov

0 0

エリンギ。
エリンギと名付けられて今年で22年め。新人キノコは太めが美味しい。
https://t.co/2jBRx4GWqR

0 0