ドルフィーニ・エレクトリコ(清水靖幸)さんのプロフィール画像

ドルフィーニ・エレクトリコ(清水靖幸)さんのイラストまとめ


Sensetuner of World s.ameblo.jp/e-dp/ 映画のトークライヴ“はしごtoシネマ”や“カタルシル”開催したりしてます instagram.com/ep_4d?igshid=O…
twilog.org/ElectolPhin_4D

フォロー数:5157 フォロワー数:2520

青山真治監督 北九州サーガ連続上映
『EUREKA』(2000年)
@ 出町座
映画館の音響で聴くJim O'Rourke「EUREKA」もまた贅沢だよね。
あそこで流すセンスにも参る。

0 1

今日の出勤BGMは、
Passengers『Original Soundtracks 1』(1995年)
でした。

0 0

今日の出勤BGMは、
Brian Eno & J. Peter Schwalm『Drawn From Life』(2001年)
でした。

0 0

今日の帰宅BGMは、
タコ『2nd』(1984年)
でした。

0 0

これはテンション上がるな。
7/12『映像研には手を出すな!』第7集
7/14『海が走るエンドロール』第3巻

0 0

今日の出勤BGMは、
岡村靖幸『禁じられた生きがい』(1995年)
でした!

0 0

今日の退勤BGMは、
岡村靖幸の『家庭教師』(1990年)
でした!

1 0

シネ・リーブル神戸、
『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』4Kリマスター版
『哭悲 THE SADNESS』
『女神の継承』
と立て続けに予告流れて慄いたぞ。

0 4

6/19放送シネマキネマ、取り上げたラインナップは④
1.コミカライズ版『ボクたちはみんな大人になれなかった』
原作:燃え殻(
漫画:野原多央(
2.『緑の歌 -収集群風-』
著者:高妍(

0 1

因みに『The Crystal Monster』収録曲でCD化された事があるのは多分「Mineraloid」だけで、2005年に出た1980年代のこの辺の音を集めたコンピ盤『ALT.ELECTRO 80'JP』にてだ。 https://t.co/Idyfgliauc

0 2