1967-516さんのプロフィール画像

1967-516さんのイラストまとめ


香/絵/短歌/詩歌/手嶌葵/川内倫子/小林古径(d.1957)《白華小禽》小禽部、《燕子花》→ Redon(d.1916)《花:ひなげしとマーガレット》 🍷Meo Camuzet/Ch. Gruaud Larose 🖼Miquel Barceló/Cy Twombly📚 Stefan Edlis 5.16
fragrantica.com/member/1604004

フォロー数:1128 フォロワー数:4066

小林古径(こばやしこけい)
「蚕の吐く糸のような」線描で描かれた代表作《髪》が好みではないので気にしていなかったけど、花シリーズが異様に好みで気になってきた。

《実と花》×2
《燕子花》
《白華小禽》
https://t.co/8MegHtRxwT
https://t.co/OzFwWbnnDC
https://t.co/iT6TR5Umnz

1 2

Giorgio de Chirico
The Uncertainty of the Poet 1913
https://t.co/aeNiED5lUj
Paul Eluard wrote: ‘these squares are outwardly similar to existing squares and yet we have never seen them ... We are in an immense, previously inconceivable, world.’

0 0

Composition VIII ,1923

Picture with an Archer,1909

Sky Blue,1940

Murnau. Landscape With A Tower,1908

0 0

This is not an apple. のイメージが謎に強い

1 6

身長はfive feetほどだったらしく親近感。
この苔の具合、生で観てみたい。
Edward Basil Jupp F.S.A.のコレクションは素描が主なようだけどこちらも興味深い。

1 3

「東京ってどんなオーロラが出るの?」って眸に幻想の景色が浮かぶいい言葉だな。東京には出ないけど想像したら綺麗だった。AIにも描いてもらった。 
「Aurora Borealis in Tokyo」

0 6

Jackson Pollock
Roy Lichtenstein
Donald Clarence Judd
あと誰だっけ?
André-Aimé-René MassonでもJoan Miró でもない

0 0

Lucas Cranach d.Ä. はメランコリー(Melancholie)系作品をいくつか残しているので他もみて

1 3