//=time() ?>
!オリロボ作ってみた!2回目。遅遅と新タイプのモデリング進めております。私、CADソフトはライノセラスmac版を使っておりまして、これいいんです。最近の車のデザインみたいな微妙で複雑な曲面がなんとなく出来てしまう優れものなんです。もっと使いこなしたいです。でも時間が。。#オリロボ
!オリロボ作ってみた!0回目。匹夫乃 優デザインの「エグゾスケルトン」ですが新バリエーション追加します!コンセプトは「刀」スズキのバイクみたいなシャープで無骨なメカを目指します。完成まで順次アップ予定です!#オリロボ
!!CGメイキング2回目!!元ネタマシンはビモータのTESI-3Dです。すごいデザインですです!フロントのステアリング機構がメカマニアにはたまりません。初代から3代目になり、軽量スリムになりました。巨大ロボットものと逆の進化ですね。
!!CGメイキング1回目!!バイクのモデリング。CADソフト「Rhinoceros」を使います。ネットから正・平面を検索、出来るだけ資料集めます。モデリングは複雑で大変ですが、個々のパーツはシンプル。根気よくやれば誰でもできます!
何気にでっかい武器できました。東京タワーをイメージしたその名も「TOKYO TOWER」です! #オリロボ #メカ #ロボット #CG
オリジナルメカ「エグゾスケルトン」バージョン・レッドです。夜中にレンダリングエラーが頻発し低解像度しかできなかった。。。 でっかい武器もつくったのに間に合いませんでした。 #オリロボ #ロボット #パワードスーツ #メカ少女
「エグゾスケルトン」新バリエーション製作中です。来週末公開したいと思っております。誰も待ってないんだけど。。。pixivにてビジュアル公開中です。https://t.co/FAscBkhfuc #オリロボ #メカ少女 #メカ
ふう〜ようやく合成完了しました。背景の解像度足りてないし、切り抜きも雑ですね〜。まあこんなもんかという感じです。匹夫乃
webサイトもこのページまだまだ製作中です。このページのカバーフォトですが、仮の低解像度でしたが、本番用の高解像度データをレンダリング しなおしました。時間は。。13時間もかかってしまいました。今週末に背景と合成してアップします。