//=time() ?>
前作のは後年 突如こうなったのに ようこはそのまんまだったなあ。 僕が知らないだけなのだろうか?
つーか、僕なんかが描かなくてもアイマスの絵は溢れかえってるからね。 なにかのきっかけで流れて来た曲が、耳に残ったときに描くくらいでちょうどいいかと。 これは「魔法をかけて」が流れて来た夜に。
恐らくだが男の絵描きが 女の子(女の人)を描きたいというのは「いいおっぱいが描けるようになりたい」だと思う。 暴言か。真実か。 「はい」って人は手をあげてくれい。
しかーーーーし! 1979年にはすでに「マルコ・ポーロの冒険」の中にオルジェという丸わっか少女がいたのだ。 元祖はココじゃないかな。
もんだい 丸わっかシスターズを年代順に並べなさい
そうか 昨日は原画展の告知で 「発掘ときメモ」アップしなかったからか。 えーと詩織イメージボードラフです。 二枚目のは世に出たときに なんかビミョーな絵になっててちょっと泣いた覚えが。
詩織体操服 塗ってみた ときメモ2以降は体操服はどうなってるのだろう? さすがに時代的にブルマはキツイかも。
読子さんの 新作アニメが観たいよう。
これはえーと 何かのカードの……… 僕にこういうダークヒーローの仕事の依頼が来るのって珍しく、あれこれ悩んでデザインしましたよ。
赤ずきんチャチャのジグソーパズルのペン入れ原画も出て来ました。 A3サイズに描いてます。