//=time() ?>
ゲームのお仕事 その3 ローリングサンダー2 もう色々と忘れてる(TдT)
2月9日 思ったとおり「肉の日」だ。 素直に肉を食うのか 肉の画像を貼るのか 肉っぽいものを貼るのか 肉感的なものを貼るのか で その人の人間性が問われるな。
版権処理仕事というのは 「オリジナルと同じ」でデフォルトだが「オリジナルよりさらにヨシ」なら、ほぼクライアントは文句をいわない。 何をもって「ヨシ」とするかは描いて証明するしかない。 100%の仕事を120%にして 初めて次の仕事が貰える。 個人ならなおさらだ。
どーも昔から 可愛い女の子がニコ♥ なんて絵が苦手( TДT) アイドルスマイルが描けないのは困ったもんだ。 ミクもこういう男前の方が描きやすい。
つまり、こういうの描いてたのが33歳のころ? ……………………… ああ 進歩が無ぇ!
そーだよ クリスマスもので何か描いたのないかって、これがあったよ。 ちょっと遅れましたが メリークリスマス。
念のため 「格闘赤ブルマ」とは ストリートファイターの 春日野さくらだゾ。
昨日、改めて 元祖「新造人間キャシャーン」の第一話を観たよ。 ムードに流されず 暗く、重い世界観。 「たとえ勝利の日が来たとしても、己は人間に戻れない」 だからこそあの目が心を打つ。
グルグルーーーー
妖子はいっぱい描きましたが 「おお、うまくいった」と感じられるのは本当に少なくて。 すみません今さら。 とにかく自分が描く女の子に「商品価値」があるのか無いのかを、おっかなびっくりで毎度毎度 試行錯誤してたのです。