宮尾岳さんのプロフィール画像

宮尾岳さんのイラストまとめ


漫画家です。【アオバ自転車店といこうよ!】描いてます。自転車とさぬきうどんは生涯の友。

フォロー数:250 フォロワー数:37139

髪の毛の色?

既に一度公式で設定してたのに、TVアニメ化の際に「ヤダヤダ水色の髪はヤダ
」って、栗毛色にリデザインしてゴメンナサイ。

40 132

1943年の、某巡洋艦の甲板にタイムスリップした僕は船員たちに

「70年後の日本では、この艦はこんな女神様として崇められております」

「素晴らしい未来なのだな
70年後の日本は」

「で、大破するとこうなりまして」

ざわざわざわ

上官「誰だ!いま大破しちゃおうかなどと考えた奴は!」

41 134

【宮尾岳? 妖子と自転車とアニメの?】なヒトへ。

【KAZAN】カザンと読みます。
数多のRPG的漫画にケンカを売る
魔法も魔力も伝説の剣も持たない少年カザン。

目指す目標はただ一つ。 https://t.co/ktcZtQve7g

21 60

過去にSNSは、ミクシィ、フェイスブック、ツイッターとやって見て

一番長く続いてるのがココ。

理由はカンタン
140文字制限があるから。

これが無くなったら、多分やめる。

20 119

おは妖子ざいます。

これは1990年に発売された、一番最初の妖子のガレージキット。

1/6の通常版と、このミニサイズ版がありました。

立体においては当初からディフォルメがあるという珍しい例。

絵の方はセルでは無く、色指定仕上げです。

29 148

アオバ自転車店シリーズは
第一期
【並木橋通りアオバ自転車店 20巻】
第二期
【アオバ自転車店 20巻】
第三期 
【アオバ自転車店へようこそ! 20巻】
第四期
【アオバ自転車店といこうよ! 既刊9巻】

とまあ、69巻もありますが
【どこから読んでも基本!一話完結よみきり】なので大丈夫!

23 59

おは妖子ざいます。

これは、ねんどろいどが流行り始めた頃 あのバランスで妖子を作ったらどうなるかなーと。

右はアクションフィギュア。足がデカいのは自立させるため。

というか!
80〜90年代ヒロインのねんどろいど化求む。

一定層の客はいる(多分)

59 246

おは妖子ざいます。

こういう「狙った」のは描かない主義だが

たまには描かないと
描けなくなる(かも)

……………で描いた一枚。

ちょっと無理してる(^_^;)

48 319

某アニメにおける自転車表現。

僕は「動くアニメの中なら」この位の絵の密度で充分だ。いや、これ以上密度感が上がると キャラクターより【前に出過ぎる】ので良くない。

そんな事よりも、どんな心でどんな乗り方してるのか?が大事。

54 229

僕は妖子のように、オカシナ髪型してる子なら気付いてもらえるだろうと思ってましたが 皆さんの審美眼

…いや審G眼の高さに、感服いたします。
父ちゃん嬉しくて涙が出らあ(TOT)

17 103