//=time() ?>
新造人間キャシャーンは、 放映当時は香川県では観られなかった。 ガッチャマン、キャシャーンの「フジテレビ系」がね。レコードだけ買って聴いてた。 だから、両作品とも観たのは上京してからの再放送なのです。
僕は版権処理仕事で、色んな絵柄を描いてきたが「取り入れよう」としたのは僅かだ。 他人の絵を分析して似せるアニメーターの目と 自分の漫画をを描く時の目と その都度使い分けてた。 変な漫画家だな(TдT) この2つはほぼ同時期だよ。 脚のラインでバレたかも。
#バイクの日 自転車漫画家にバイクの日と言われてもーー いつかこれが日の目を見る事が来るだろうか。
ビキニミホちゃん ちょい塗ってみた
なんと!大ニュース! こちらから【アオバ自転車店】(セカンドシリーズ)が読めるようになりました!今なら1巻分は無料です。 第一話はいっきょ100ページの【つくば8時間耐久編】 お楽しみに! https://t.co/5s7IkEEDzU
その2
【魔物ハンター妖子 遠き呼び声】より 魔物ハンター発動シーン その1
確かに描いたのは自分だが 【何を描いたのか】をまるで覚えていない。 この子誰ーーー それともオリキャラなのかー それすら分からない(TдT)
懐かしいの出て来た。 この人はえーとホラ うしとらのホラ 強えーオネエさんだよ。 えーとえーと 関守日輪さん! (せきもりひのわ)だゾ
そうか アークナイツのアレで 「何となく思い出しちゃったヒト」に、【二度目の人生アニメーター】を薦めるという戦略はどーだ。 寝た子を起こすのだ。