//=time() ?>
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
うわあ! なんかラフ希望しますがすごい数に… えーとですね。 このラフというのは【自分が確認するためのラフ】で、元々ひと様に見せる事は全く意識していません。 ですから描き込み度合いもマチマチです。
あと5日! 8月5日(水)に 【二度目の人生アニメーター 5巻】が発売されます! 突然現代に戻って来た多田くんに待ち受けてた現実とは! このままあの時代を忘れてしまうのか? どんどん時代は動くよ!!
何かの作品のパート2とかリメイクって、色んな事情はあるだろうけど、ファン的には【このスタッフだけは替えちゃなんねえ!】ってのは、やはりあると思うんだ。 今回のモスピーダで【荒牧、柿沼両氏が参加】ってのは、正にその世界観のキモだから。 まだ夢じゃないかと。 何らかで協力したいな。
キャラクターデザインというものは、デザインしたらそれでオシマイと言うのも多い。 あとは現場の人たちが描いてくれる。 妖子の場合、販促用のイラスト パッケージイラスト、ゲーム内原画、ファンクラブ用の広報誌、それらをほとんど描かせてもらえた。 私服を沢山描けたのも幸運でした。
数多の「赤チャイナの女の子」で、妖子にアドバンテージがあるとしたら、単純に【作者個人がいっぱい数を描いている】だけです。 これは誕生当時に、いっぱい僕に【描かせてくれた】からです。 それはゲーム会社や東宝映像事業部に感謝しかありません。
前にどこかで拾った画像だが、妖子はあんまファンアートとか描かれないので嬉しいな。 にしても、けしからんアレだな。 全くもう誰の影響だ。
KAZAN連載の途中にアオバ自転車店始めたり アオバ自転車店連載中に、二度目の人生アニメーター始めたり。 漫画家にとって【全然違うタイプのを2つ連載する】ってのは、アタマにとても健康的だ。 片方が終わると他のが描きたくなるんだ。
はい!8月5日発売の 【二度目の人生アニメーター 5巻】ですが… なんと!単行本&電子書籍描きおろしで 【16ページ未発表ふろく】が付きます。 これはWEB連載版では読めない特別編。 内容はナイショ!
つーか! 書影出ました! 8月5日発売 【二度目の人生アニメーター 5巻】はこちら! 【アオバ自転車店といこうよ! 7巻】も、同時発売です!