//=time() ?>
えーと 年に一度の日が今年もやって決ました。 とりあえず元気ですが 今日は締め切りなので 粛々と仕事です(TдT) 手塚治虫先生を追い越してしまったよ………
はい!本日3月10日は 【アオバ自転車店といこうよ! 6巻】と 【二度目の人生アニメーター 4巻】の発売日です! 電子書籍版も同時発売です。 貴方も私もキミもボクも 読むと幸せやって来る(かも) おひとつ、いやおふたつ いかがですかーー(^o^)
アオバ自転車店で宮尾を知った方も 二度目の人生アニメーターで宮尾を知った方も、 【KAZANの宮尾】をどうぞ。 火傷に注意。 https://t.co/68fjLGHxIp
このイラストと対になるのがこちら。 これまた何処かから怒られそうな… 実はこれは下の方の スクーター&救急車が描きたかったのです。
まあこんな感じに。 変身前にどんな服を着てようが【一度ビリビリに裂けてから装着する】というのは、共同原作者の六月十三さんの強い希望より。 「宮尾くん、妖子の服はキューティー○ニーみたいにな!」
確かこれは 【妖子の丸輪っか チャイナドレスを封じても、妖子として成立するのか?】を試したくて作った衣装です。 異世界での庶民の服。
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
シンカリオンが初音ミクやエヴァとコラボレーションしてるのを観ながら 多分ヒカリアンとコラボすることは未来永劫無いのだろうなと。 いやいや、未来なんてものは「未だ来てないもの」だ。 大人ミナヨちゃんがズケズケ乗り込んでいけばあるいは…
前に描いた色紙だけど、 妖子とアオバは、キャラクターの成り立ちとしては、絵を描く手間にそう差があるものではない。 しかし、二枚目のは「妖子の幼い頃」では無く【妖子のコスプレしたアオバ】だ。 こうすると内面が全然違うのに改めて気付いた。 やはりこの二人は違うのだ。
エビテールこと 天野みどりサン この子もいい子なんだ。 転がるような声が魅力的。