//=time() ?>
#アシュアWoTB
チャーチルI:Tier5イギリス重戦車
HPと貫通力に長け、防御も豚飯を駆使すれば十分優位に立てる。一方機動力は全く進歩しておらず、孤立厳禁なのはマチルダと同様。マチルダにはなかった単発火力でじわじわと敵を押し込んでいこう。
「我がイチバンか。クク、わかっておるではないか。」
#アシュアWoTB
T1:Tier5アメリカ重戦車
現環境最強とも評される一両。簡単に言えば、速度と引き換えに正面装甲と砲塔を鉄壁にしたシャーマン。側面装甲も必要十分に備え、欠点も隠蔽率が微妙なくらい。史実で散々だった分のお返しだろうか。
「代理人さま~。今日も作戦がんばろ~! えいえいお~!」
#アシュアWoTB
KV-1:Tier5ソ連重戦車
装甲と大火力を生かして前線を張る、良くも悪くも重戦車らしい一両。車体を傾け防御力を高める、昼飯や豚飯といった基本スキルを学ぶには最適である。
「同志代理人様、共に征きましょう。勝利のその日まで。」
#アシュアWoTB
T-34:Tier5ソ連中戦車
みんな大好きT-34。アシュアではKV-1との絡みが多いが、こちらでもそのコンビネーションは健在。傾斜装甲の防御力はゲーム内ではたまに弾ける程度で過信は禁物だが、同格車に比べダメージレートに優れている。
「さあ、死んだり死なせたりしよう」
#アシュアWoTB
三式中戦車チヌ:Tier5日本中戦車
見た目に似合わず装甲が脆弱なため、間合いを取っての支援が適している。発射速度は今一歩だが、貫通力に秀で有効射を与えやすい。アシュアでの軍師的キャラ付けも納得?
「己の意思はしっかりと、恐れず貫く勇気も必要ですよ。ウチは応援しております」
#アシュアWoTB
M4シャーマン:Tier5アメリカ中戦車
「偉大なる凡作」の異名に違わず、どの性能も困らない程度に確保された模範的中戦車。尖った強みこそないものの、裏返せばいかなる状況にも対応しうるいい子ちゃん。
「代理人、ジュースちょーだい! 冷えっ冷えのがいいな~!」
#アシュアWoTB
VK 16.02レオパルド:Tier5ドイツ軽戦車
ティッシュ同然の装甲を圧倒的な機動力と機関砲の瞬間火力で補うピーキーな車両。事実上同格トップの単発火力でHPを瞬く間に刈り取っていく様はまさしく肉食獣。
貫通力は低いため、敵の背後をとるスキルが重要。
「その首、噛み砕く。任せろ!」
#アシュアWoTB
M3リー - Tier4アメリカ中戦車 ※現在入手不可
それまで至って普通だったアメリカ中戦車の中に突如として現れる異形の車両。後述する理由から「先生」の愛称で恐れられ、親しまれ、そして愛される車両である。(続く)
#アシュアWoTB
アレクト - Tier4イギリス駆逐戦車
軽戦車並みの最高速度と同格トップの単発火力の代償として、装甲はティッシュ同然。小柄で平べったい車体のおかげで隠蔽率は良好。敵の視界をかいくぐり、ワンサイドゲームを演出できるニクいやつである。
「私の強さに、見とれました?」
#アシュアWoTB
B1 - Tier4、フランス重戦車
火力を捨てて防御に特化した重戦車らしからぬ車両。性格的にはマチルダに近いが、あちらに比べると加速や旋回性能、俯角に優れる。やはり味方の壁になることが肝要だろう。
「救いを求める者がいる限り、我々は決して負けはしない!」