//=time() ?>
今日登場した御方。切り札的存在です。
これをものっすごくデフォルメしたらフィーサスになる……!?(フィーサスの正体ではありません)(中の人でもありません)
某オンラインブラウザゲーにどハマりしてた頃、アイコン用に量産した奴なんだけど、Twitterアイコンにも便利なのです。
ひよこむしでピンとくる人がいたらわかるかもしれない。ちなみに塗りはぜんぶ色鉛筆。
今日の宣伝ツイにも貼っておこう、フィーサス。
アナログ絵は他にもあるんだけど、スキャナーで取り入れてないんだよね……(笑)
なもんで、三枚目と四枚目は写真ゆえに不鮮明です。
[8]オリキャラ紹介……いすぎて。
これはノベリズムでゆるっと連載中の、天使に化ける天狼のリレイ君。主人公と言うにはちょっとアレな病みキャラですが。
世界が壊れた次の日に女の子を見つけて、その子と一緒にあてのない旅をする物語。かもしれない。
https://t.co/JS95yw70qA
[7]よく使う色……色と言えるか微妙ですが、白。
ハイライトだけでなく、光の効果とかシルエット周りとかにも、こっそり重ねたりですね。
どうしても色鉛筆塗りの雰囲気に近づけたくなっちゃうんですが、デジ絵としてはパキッと鮮やかな印象のほうが好まれるかも。
[6]色辞典、っていうシリーズ色鉛筆!
トンボの色鉛筆で、30色×三種類の90色を持っております。最近はアナログ絵描かなくなったので、たまにしか出番ないんですが……。
アナログ時代のカラー絵は全部これで塗ってましたね。
各色の名称がまたおしゃれなのですよ。
そういえば、そこそこ昔のだけど最近見つけて伝書で全巻買ったこれも、SFファンタジーなんだよね。
時間旅行の物語、ちょっとループ系。
もしかして私結構かなりSFファンタジー好きなのでは。
12枚も適当絵描ける気がしないぜ……(笑)
ちびリュカ!
くあらん(@ituki_fish)が描いた若いパパも一緒に載せますね!