//=time() ?>
電撃に向けて書いていた小説は物語の三分の一程度を書いて、これは多分面白くないと断念しました。
鬱状態の時にありがち。書き続けていたら面白くなる気もしますが、途中でバッサリやめました。
今は別のファンタジー書いてます。こっちは元々温めていたネタを頑張ってるので、自分で納得してます。
SNKってゴリゴリの格ゲーのイメージだけど、なんか世界観が可愛らしいゲームとかたまに出してたよなあ、なんて思い軽く調べてみると、ちらほらありました。
今から思えば、こういうゲームにもう少し力を入れていたら、現在とは違う立ち位置にいたのかなあ、と。
遅かれ早かれの問題な気もしますけど。
マルさんというか、CVかわしまりのだったら大体好き。
ハルとメアリでどハマりしましたねえ。
一番好きな声優さんですが、滅多に公言はしません。声優談義しにくいからね。
Angel Beats!が今年で10周年だそうで。
放送前の広告といい、一話のワクワクさせられる演出といい、これは凄いものが始まるんだと思ってました。
総括すると、もう1クール欲しかったねという感じでしたが。
ゲームで全部語られると思ってたけど、そんなことは全然なかったぜ。
Colorful pure girlは東方香霖堂を一番最初に掲載していた雑誌といえば、ピンとくる人もいますかね。
え? 東方香霖堂が雑誌移動してたのを知らない?
そもそも東方香霖堂って何か分からない?
その辺りはwikiでも見てりゃ分かりますよ。多分。
小説をせっせと書いている中で、自分はどれくらいのスピードで文章を書けるのか測ってみました。
結果として一時間でおおよそ2500文字くらいでしたね。高校生の頃は3000から、調子の良い時は4000文字くらい書けていたので、スピードは落ちたなと思います。まあ今の方が語彙力はあると思いますが。