//=time() ?>
お兄ちゃんのことなんか全然好きじゃないんだからねっ!!を11巻まで読み終わった
ツンデレ風のタイトルに反して、ツンデレ要素はほぼ無し。むしろ登場人物が全員変態キ◯ガイだと言った方が正しいな
んー、ギャグとしては面白かったけど、あんまり好きになれるキャラがいなかったかなぁ
BECKを読み終わった
他と比べて妙にリアル要素が濃い漫画だな
具体的に言うと主人公のバンド・BECKが大物プロデューサーに嫌われて圧力かけられたり、メンバー同士がしょうもないことでケンカしたり
ただバンド漫画なだけあってライブなると面白くなるんだよなぁ
最後の方は集大成って感じでグッと来た
七つの大罪を24巻まで読み終わった
正直最初は主人公があまりに強すぎてなろうじゃんって思って敬遠しながら読んでた
でも中盤以降からは敵もいい感じに強くなってきたから結構面白かったかな
ただキャラが多すぎて名前と顔がごちゃごちゃになってたのはマイナスだな
気が向いたら続き読むかも
#ドラゴン桜 2を読み終わった
前作とはうって変わって、受験テクニックよりも生徒のメンタル面を中心に据えてた気がするな
勉強方法や生徒への接し方を今風に変えてたのもグッド
ドラマでもそうだったけど、藤井関係の話はホント面白かった
今ならライン漫画で1冊1円で買えるしオススメ!
MF GHOSTを4巻まで読み終わった
頭文字Dの続編で、前作とは打って変わって未来のSFマシンが隆盛してる時代の話。そんな中レーサー達だけが、時代に取り残された今の車で勝負するって感じの漫画だな
んーまぁイニDのが面白かったかなぁ。俺どっちかって言うとレースじゃなくてダウンヒルのが好き
ナンバMG5を読み終わった
これは久々にガチで琴線に来る漫画だ
最初はしょーもないギャグだと思ったけどとんだ間違い、心の底から面白いと言える漫画だった
やっぱ二重生活ってのが王道だけど良いよな。スカッとすることもあるし、笑えたりもするし
あとは仲間との友情もかなり高く評価できる(何様)
影繰姫譚を3巻まで読み終わった
内容は忍系だからナルトとかなり似てる感じだな。パワーバランスも主人公基本ザコだけど、暴走すると強いって設定だし
話的には…まあ面白いっちゃ面白いけど、いまいちピンと来ない感じかな
賭ケグルイ妄を読み終わった
個人的には正直妄があんまし好きじゃないんだよね。別にそこまで嫌いって訳でもないんだけど
内容としてはまあいつもの賭ケグルイって感じだな。夢子と妄似てる(厳密には違うけど)から自然と内容も似るし
まあ妄好きな人は読んでも良いんじゃないかな
賭ケグルイ双11巻を読み終わった
やっぱし双が最高だわ
特に今回は序盤から芽亜里と敵対してきた善咲会会長の壬生臣との決戦だったからな。二人が今まで歩んできた軌跡の違いによって決着着けられた今回の勝負が、賭ケグルイ史上最も面白いと言っても過言ではないと思う
ただラストが不穏だ…