//=time() ?>
東京喰種トーキョーグールを読み終わった
ブックオフの年始セールで全巻買ったけどこれマジで面白いな
序盤は半喰種になったカネキの葛藤を描いてて、中盤は強くなって「しまう」カネキが、最後は限界まで追い詰められたカネキが楽しめる、まさに一粒で三度おいしい作品や
特に亜門戦はどれも面白い
それでも僕らはヤってないを読み終わった
どっかで聞いたことあるかもって思って読んだ
キャラ達が付かず離れずでハラハラして途中まで「は」面白かったよ
後半はマジで屑だらけだ。特に時田と芹沢と春木。お前らのことだよ
カプ崩されまくるから脳が破壊と創造を繰り返す…
PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dreamを見終わった
今回も前回と同じ感じだと思ってたら前よりも断然面白かった
普通に日常シーンが面白いってのもあるけど、やっぱ終盤の展開が良かったな
俺5先に見てたから、まさかペルソナでこんな展開なるなんて考えもしなかったわ
PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birthを見終わった
もともとペルソナ5のアニメが結構面白かったのとせっかく映画録画したしってことで見た
まあ序章だったからそこそこ面白かったけど5のが面白かったかな
ペルソナは日常シーンとかも魅力だからどっちかって言うと映画よりアニメのが向いてる気がする
寄生獣を読み終わった
珍しく漫画アプリじゃなく実際に購入したヤツ
新一とミギーが完璧な同士じゃなくてお互いの利害のために組んでるってのがハラハラさせてきて良かった
寄生生物との戦いとかも新一がちゃんと活躍するし
読んでて結構考えさせられる内容だったな
特に「寄生獣」の真の意味がエグい
頭文字Dを読み終わった
たまにゲーセンの筐体弄ってたのと、無料だったってことで読んでみた
序盤は若干なろうっぽさはあるけど、すぐ苦戦するようになるんで、OKです
時たま車について詳しくない俺でも驚くようなことしてくるから、そういうとこが魅力だな。ラスト3バトルは特に良かった
賭博黙示録カイジを読み終わった
ネタとかはさんざん耳にしたことはあったけど、今まで読んだことない&無料チケの対象になったので読んだ
ギャンブルも分かりやすく、かつ面白いものが多かった
特にEポーカーが好き。利根川の無敵感とそれを覆すカイジのまさかの奇策だったりで一番面白かったな
お前はまだグンマを知らないを読み終わった
前にアニメやってたグンマが題材のギャグ漫画
まあ他県のやつが味噌饅頭食ったら死ぬとかいう頭おかしい漫画だね
最後は夢オチ?なのかは分からんけど、まあそういう終わり方もこの漫画だし良いんじゃないかな
ちなみに野汁先輩も出てくるよ