//=time() ?>
このゲーム中効果を得るのようなギミックはとても良い。
宇宙軸の場合レベル参照での火力になるので単体が自己解決で火力に繋がりにくい。
突破力があるのなら、それに見合った代償があるからゲームは面白い。
#WIXOSS
シグニのエクシードは低コストで便利な能力持ちをしており積極的に採用していきたいが今のところ種類が少なく現時点で白がまだ無い。。。。
#WIXOSS
新規イオナでの起動はウリスの時同様に<聖魔プルソン>との相性が良く能力無くしてマイナス出来るので場合によっては面要求になる。
出現でイオナメモリアを出せば条件達成で要求値に繋がる。
ゲーム1は自分のリソースを貰う前提での起動から面明けと一度で二度おいしい効果である。
#WIXOSS
〈メル・プレゼント〉は初のアシストでのゲーム1能力を持ちアタックフェイズでもグロウ時コスト0で1面守れる今までにないギミックである。
ランサー付与となるとティーガーを有効活用してゲームを優位に展開していけるのは今後のディーセレの概念が変わっていきそう。
#WIXOSS
覚醒状態なら強いが何かとワンテンポ足りない【轟砲ティーガー】だが、ランサー次いでに能力付与してくれる新規の【キセキオコス バン】
出現時での中央シグニがランサーを得るので相手ターン中も13000となりパワーラインが高く防御面としても活躍してくれる。
#WIXOSS
#TOYGERPros
新規でのリルもライズを主軸にする構築になりそうだ。
オダノブにフークーリンと優秀なライズがいるとなれば重ねるシグニでの能力持ちが予想されるかも。
またコインを要求するピースなどで負けず劣らず面白いギミックになると思う。
#WIXOSS
#TOYGERPros
ウリスで組むのであれば安定した宇宙軸が理想。
アシストにアンジュなどを入れることでリソースを稼ぎウリス自身でも回収が出来るとゲーム1での回復プランが立てやすい。
またアタッカーでは8000除去の出来る羅星カリーナで点を取りに行けば後半でのダメージレースで優位に立てる。
#WIXOSS
アイヤイメモリアでの起動能力での展開は特にライズなどに相性が良く手札のリソースを最小限で住む為これからライズの種類が増えていくことで需要も増えるだろう。
場出し条件はライズによって異なることもあるので注意。
#WIXOSS
#TOYGERPros