//=time() ?>
4月19日は #良いきゅうりの日 なので、“猫胡瓜”です。猫南瓜のお友達のようなこの妖怪は“日本怪異妖怪事典 関東”を参考にさせていただきました🥒 https://t.co/Og2yvidcgi
4月17日は #なすび記念日 なので、“茄子婆”です。茄子は英語でプラントエッグ。(申し訳程度のイースター要素)
4月16日は #女子マラソンの日 なので、“ターボババア”です。君のとなり戦うたび進化してく!
4月15日は #世界医学検査デー なので、“応声虫”です。この腹の虫はタチが悪いぜ!🐛
4月14日は #パートナーデー なので、“宿守”と“馬骨”です。宿守ちゃんは多分いい子だと思います。
4月12日は #徳島県にんじんの日 なので、徳島の化け狸“兎狸”です。うさぎになりすますためにんじんをたべてます。🥕
4月11日は #メートル法公布記念日 なので、背を伸ばして覗き込む“覘坊”です。蜘蛛の巣模様の服がオシャレ🕸
4月9日は4と9のつく日に現れる“カゼンドウ”です。“四九火”の解説については“47都道府県・妖怪伝承百科”を参考にしました。
4月7日は #夜泣き改善の日 なので、“夜泣き石”です。バブみを感じてオギャり石。
4月6日は #城の日 🏯なので、“長壁姫”です。姫路城には一度だけ行ったことありますが、あれはかっこいいですね〜、また行きたい。