//=time() ?>
LINEマンガで桂正和の「ウイングマン」を読む。懐かしい。
描いたことが現実になる「ドリムノート」によってヒーローへの変身能力を手に入れた主人公だが、身体が全くついていけずに特訓を始めるという設定が良い。
なろう小説のように「チートアイテムを手に入れた途端に無双」にはならないんだな。
U-NEXTに「ベルサイユのばら」があったのでこの回だけ見てしまった。
20年前に初めて見て以来、ベルばら8話はもう通算20回以上見てるけど絶対泣いてしまう。
オスカル…いつの日か俺はお前のために、この命を賭けるぞ!
劇場版には「アントワネット乗馬」のくだりは必ず入れてくれるようお願いします。 https://t.co/K19gnjkCQ6
デリシャスパーティプリキュア。
手元にあるのに生徒会長のぷりきゅ~と2で遊べないモヤモヤ感と、フワちゃんへの枯渇感は二次コラを作成することで解消する!
こんなの貼るとシャドウBANを食らうって?知るかー!オラ来るなら来いよTwitter!
とか言いつつ、これ作ったの今年の5月中だけどね。 https://t.co/vKKeBqNcVW
リコリス・リコイル。
依頼されたときは金髪の子がかわいいと思ったけど、黒髪の子のジト目も悪くない。
金髪の子はいいキャラしてるし魅力的だと思う。なので物語の舞台設定がありがちで陳腐なのが本当にもったいない。
まあそう言いつつもきっちり仕事はしますけどね。こういうの作ったら怒られる? https://t.co/xsKTZJKdZm
メガドライブミニ2にシルキーリップが収録されるってマジ?ヤッター!
何が嬉しいかって、話題に乗っかって3年以上前に作成したネタでブログ記事をひとつ書けるのが嬉しい!w
ちなみに自分はメガCDすら持ってなかったのでプレイしたことはありません。あとメガドライブミニ2も(すぐには)買いません。