まほろばの国《花城宮季都輝&沙癒梨》さんのプロフィール画像

まほろばの国《花城宮季都輝&沙癒梨》さんのイラストまとめ


ようこそ、仮想創作世界・まほろばの国へ。
皆様を不思議な世界へと誘います。

漫画 #新約・まほろば天想録 の他にも、モデリングやイラストなどの創作活動をしています。
#まほろば仮想百景

フォロー数:190 フォロワー数:188


天月級航空母艦イザナミ(in天海港)
全長600m、二段式の飛行甲板の他、洋上艦や潜水艦、地上車両の格納も可能な国守省最大の艦船です。
艦橋の両脇には小さな仮眠室が並びます。

2 7

本日公式発表された国守省の新型機・車両です。
パルス噴式の浮遊機構は地上走行車両には軍民問わず導入されています。

0 4

【北笆乃】
鶴咲連山を越えた先にあり、田畑の中にぽつぽつと民家や学校、小さな市場があるのどかな村です。
村の西には“鴬の滝”と呼ばれる滝があり、この下に小さな漁港があります。

2 5

花城宮の住宅は長屋形式を採り、二階建ての部屋を背中合わせにした形です。
他にも呉服屋やカフェ、診療所などが入るものもあり、それらは主に中央の運河に沿って並んでいます。

1 3

【花城宮】
まほろばの国の都です。
一階に町が広がり、二階に銭湯と飲食街、三階以上の八角塔には行政諸機関や議場が入り、その上に宮邸として総統官吏や皇女の邸宅があります。

3 7

自動車と路線バスです。
浮遊するので走行音は比較的静かです。

0 1

そんな国守省陸上兵器は以下の四種類。
全種に噴式浮遊走行機構を搭載しています。
主な機能や役割は名前と見た目から想像がつきます。
八一式陸上輸送車は内部に戦闘機を二機格納、離着陸が可能です。 https://t.co/EBK9o8sJUe

1 4

特攻だの脱出だの野蛮な話が出てきたので、恐らくこの中で一番人気がないであろうこの子について。

これは戦闘機同士の空中戦を想定した訓練用の機体で、バルーンで出来ております。
動力源はスピアと呼ばれる小型無人機で、バルーンが弾けると自動で帰還します。 https://t.co/LDfKBEHPNl

1 3

三胴の巡洋空母天海と海月珊瑚級潜水母艦、大型艦がお好きなのですね
天海は現実世界の戦時中に考案されていた航空巡洋を飛躍させたものです。
海月珊瑚は甲イカの骨を参考に作った為バケモノ感が滲み出ております。

0 0