//=time() ?>
シュミンケホラダムの茶色絵具を初めて買って、あまりの感動に、セピア調の絵を描きまくっていた時代(15年くらい前)
#透明水彩 #シュミンケホラダム
シュミンケグラニュレーションカラーのフォレストブルーとツンドラオレンジで。
フォレストブルーは粒状化の効果も相まってかなり渋い雰囲気。
パレット上では鮮やかなグリーンが分離してるけど、紙の上ではあまり分離しない。
#シュミンケホラダム
この辺りはプルシャンブルーを使いました。(ちょっと混色してる部分も)
薄く塗れば明るい水色、濃く塗るとベルベットのような深い色味に。
初心者の頃は敬遠してましたが、最近頻繁に使うようになりました✨
「私のお月さま」
水彩で描くはずが、濃い色がうまく出ず結局アクリルで。
2枚目はサムネイルスケッチ(ものすごく小さな着彩ラフスケッチ)
これがあればほぼ失敗はない。制作スピードも早い。
でも予定した以上のものは生まれないのも事実。
#透明水彩