枯葉庭園🌿画材ブログさんのプロフィール画像

枯葉庭園🌿画材ブログさんのイラストまとめ


枯葉とお呼びください🌿透明水彩でファンタジーな絵を描きます。自分の作品と画材のことを話します。画材研究のブログを執筆中。ブログ(k-garden.art)の書籍化を目指しています!制作の裏話note▶️note.com/karehateien 11月5日〜11日文房堂カフェ個展
k-garden.art

フォロー数:929 フォロワー数:9369

知っておくと、役に立つかも💡

影の色迷った時、何色を塗ってますか?
黒やグレーを重ね塗りするのではなく、青紫で重ね塗りをすると、色の鮮やかさを損なうことなく、自然な立体感が出せます。

114 723

こちらも!混色してもきれいです!!
https://t.co/gfugZcHnWH

14 83


頑張って書いたから見て欲しい!
マイメリブルーどの色買おうかな、と迷っている方にも✨
ブラウンマダーはとっても気に入っているので、来年のパレットに入れようと思います。

39 324

コバルト三銃士

コバルト系の顔料は色々あるけど、お気に入りはこの3色!コバルトブルー、コバルトターコイズ、コバルトバイオレットライト。
コバルトブルーは赤みの鮮やかな青。
コバルトターコイズは鮮やかなミント色

44 314


私は夜空に星を灯す魔術師

幻想世界に魅せられて、夜の深い色を追求しています。

48 311

あげ自分では「この作品、どうなんだろう?」と思いつつ、展覧会で、意外と評判がよかった作品のことを考えてみる。
ちょっと長いです。

作品をたくさん描いて、展覧会に出し続けていると、自分で思っていたより「評判がよかった作品」というのがあったりする。

28 218


紫陽花は薔薇と同じくらいよく描いてる花かも。
街を歩いても至る所で見かける。
みんな紫陽花が好きなのかな。

22 157

海の宝物

左下の貝殻と珊瑚にターナーの白胡粉を使用しています。胡粉の材料は貝殻らしいので、ぴったりといえばぴったりですね…
ポストカードサイズ額に入れています。
6月3日〜ミニ額祭り

8 135

幸運をたずさえて(2024年4月)

透明水彩、水彩紙アルシュ(ブライトホワイト)

10 127

ホルベイン分離色24色購入しました!!
色見本載せておきます。使用した紙はホワイトワトソン300g。名前の下に顔料名も。
鳥と花と月にちなんだお名前が多いです。花鳥風月?

簡単に色解説。記事は少し後になると思う。

・アキクサインコ オペラっぽい蛍光ピンクとオレンジの分離、めちゃ分離する

1289 3270