//=time() ?>
当サークルのアバター「者乃兎」ですが、鋭意製作中の「者乃兎ノ弐」公開が近い筈なのでいったん取り下げました。
【重要】
「者乃兎ノ弐」は者乃兎とは別口での販売となります。… https://t.co/NVMVviC6Hd
者乃兎ノ弐の本体もだいぶ見えてきました。
V1と比べてガタイが大きいのはそういうものとして、そもそも和服としての完成度然り全体的にかなり高められている気がしています。
#第六製鉄部公式
笠頭頂部のあみあみを作るなど。
三角笠のモデリングはこんなところかな。
最終的には三度笠や浪人笠、欲を言えば虚無僧の笠まで作っていきたい。
者乃兎ノ弐
いったんシルエットが見えてきた気がする。
この辺りをベースとして、いろいろ作りこんで行こう。
最低でも大小の刀、羽織、顎紐、手拭、道中合羽は作らないといけないので先はまだまだ長い
もともとはシルヴィア用に制作したものですが、最近になってモジュラーアバターをはじめとしてアバターの着せ替えやセットアップの難易度がかなり低くかつ自由度が高まったため販売にこぎつけられそうです。
シルヴィアV3とイーナCompletePackにはこの義手が同梱します。
数日の内に当サークル「 #第六製鉄部 」のアバター、イーナ【Ena】規格に対応するセルルックな装甲機械義手その名も
「装甲義手 パンツァーアーム PA-05 シュバーン(Schubarm)」の販売及び、一部のアバターへの同梱を開始します。… https://t.co/NsBWh6myF0
VRChatでの次の制作予定アバター「者乃兎ノ弐」のデザインラフです。
素体としてはウサギ軍人のものを流用するのでV1の身長(163cm)よりだいぶ高くなりますが、三船敏郎(175cm)や渡辺謙(184cm)の和服が大変魅力的なので問題なかろうという判断です。
#第六製鉄部公式