//=time() ?>
「天野喜孝 春夢譚」Mizuma Art Gallery。
日本展。
色々な手法を用いて、少し妖しい女性を描いている。
全然、年齢を感じさせない絵ですね。
4月10日~5月18日。
「2019年新指定国宝・重要文化財展」東京国立博物館。
今年は特にいいものが出ていた。
池田古墳の可愛い鳥型埴輪。
青谷上寺地遺跡の木器。
唐招提寺の木彫立像。
安祥寺の木造五智如来座像。
鈴木長吉の鷹はいい。よくぞ国内に残った。
全国のお宝が一度に見られるまたとない機会。
画像はWebより。
「久松知子 絵画展」日本橋三越。
東北芸術工科大学の星(と思っている )。
シュールな世界が全開だった。
今回は岡倉天心とも対峙している。
次の絵は何重の入れ子になっているのだろう。
山形芸術界隈の壺もある。
次々と世界を広げているようでワクワクが止まらない作家デス。
「KOWAII展in nagoya」松坂屋 名古屋店。
名古屋に言ってみた。
玉川麻衣さんを見ていたら即お買い上げの方がいた。人気があると思った。
山下千里さん、三谷拓也さん、大竹史織さん、沖綾乃さんなど素敵な作家さんの展示。
東京展とも少し変わっていて良かった。
「narrative」Roon_412。
kahukanokoさんのキュレーションによる展示。
よかったです。
いろいろな空間構成がされていて素敵な場所になっていた。
作家さんもバラエティーがありよく考えられている印象。
立ち去り難い展示でもあった。
「文字なき文明の名もなき名工たちー古代アンデス文明研究の新展開」東京大学駒場博物館。
BIZEN中南米美術館のアンデス文明の土偶を展示。
「鳴るボトル」の共同研究の成果を展示していて音も聴けるようになっている。
無料で展示が見られて写真も取り放題の神展示。
講演会も企画されているようだ。
「国宝 東寺ー空海と仏像曼荼羅」東京国立博物館 平成館。
初日に行ってきた。それほど混んでいなくてよく見られた。
やっぱり立体曼荼羅が良い。「帝釈天騎象像」が撮影可能ということで撮ってみた。
個人的には「増長天立像」や「大威徳明王騎牛像」の方が迫力があって好きだけどね。満足です。
「平良志季日本画展」西武池袋本店。
駆け込みで鑑賞。今回は妖怪画ではなく十二支や花鳥画などがメインのようだ。
貪欲に色々な画風を取り入れているように見える。
川鍋暁斎、南頻派、若冲など探すのも楽しい。江戸風ではなく志季画を目指しているのだろう。
どんどん変わって行く予感が楽しい。l
「KUMA EXHIBITION2019」スパイラル。
クマ財団2期生50人の展示会。
色々な分野の作家さんが展示している。細川成美さんの絵が久しぶりに見られた。
北本晶子さん、沖田愛有さん、佐野圭亮さんなど良い作品が見られた。
3月24日迄。
「Art Fair Tokyo2019」②
丁子紅子さん、中島華映さん、山本真澄さん、蒼野甘夏さん。岡本東子さんと宮崎優さんがお話しをされていた。
篠原愛さん、金巻芳俊さん。
帰ろうとした時にデビ夫人が「鐘ヶ江」に来た。サービスで大竹亮峯さんの作品に水を差すと花が咲くというパフォーマンスが見られた。