吉塚康一 Koichi Yoshizukaさんのプロフィール画像

吉塚康一 Koichi Yoshizukaさんのイラストまとめ


Founder & CEO of Qrie Ltd |株式会社キュリエ|1971|新潟出身|三井物産|05年退職&起業|三児の父|早大社学研|博士満退|近代日中外交史|100年ニュースは終了しました。
qrie.jp

フォロー数:8923 フォロワー数:15663

久邇宮良子女王は久邇宮邦彦王長女。1918(大正7)1月の婚約内定後に学習院女学部を退学、久邇宮家では邸内に後閑菊野(東京女高師教授)を主任とする御学問所を設けた。倫理は裕仁皇太子の東宮御学問所と同じ杉浦重剛が教師を担当。ほかに修身、礼法、薙刀、和歌、点茶、仏語など。『申酉回瀾録』

8 37

クラスノシチョーコフはロマノフ王朝時代シベリア流刑となるも米国に逃亡しシカゴで弁護士となる。1917年ロシア革命で帰国しボルシェビキに加入。レーニンの信頼を得て極東共和国大統領となった。米国滞在経験と流ちょうな英語で米国との連携を模索し、ソビエトとは違う米国流民主主義を標榜した。

4 8

【百年ニュース】1920(大正9)4月3日(土)森戸事件に関し神田青年会館で開催された言論擁護集会に、アナーキストの大杉栄が飛入りで演説。会場にいた警視庁神田錦町署長より演説中止命令が出て会場騒然、逮捕者が出る。当時大杉栄はたびたびこのような騒動を起こし世間の注目を集めていた。#大杉栄

4 13

【百年ニュース】1920(大正9)3月24日(水) 東京帝国大学でカリフォルニア大学元総長ベンジャミン・ウィーラー(Benjamin Ide Wheeler)が講演。帝大総長山川健次郎のほか、渋沢栄一、姉崎正治、内田定槌等聴衆多数。加州日本移民への批判的な内容に驚き。→11月2日 加州議会で排日土地法案可決

0 4

1920(大正9)3月22日(月) 三井物産が綿花部を独立させ東洋綿花株式会社を創立すると発表。当時三井物産は日本の綿花輸出の25%を担う最大手で、綿花相場の乱高下によるリスク切り離しが目的。綿花部長の児玉一造が主導。→1970年株式会社トーメンに社名変更。2006年豊田通商に吸収合併され解散。

0 1

1920(大正9)3月20日(土) 黎元洪の子息黎紹基(20歳)、張之洞の子息張仁楽(22歳)、日本留学のため東京着。築地精養軒に投宿。3月25日に学習院高等科一年級入学試験を受験。4月8日に入学した。両名の留学は黎元洪の希望。「黎元洪長子及故張之洞五子本邦留学方ニ関スル件」(外務省外交史料館)

0 7

【百年新聞】1920(大正9)3月14日(日) ニコラエフスク日本領事館がパルチザンの包囲攻撃を受け焼失。石川正雅少佐、三宅駸吾少佐以下日本軍全員戦死。石田虎松副領事とその妻子、領事館内の在留邦人も全員死亡。兵営に残った日本軍80名と民間人13名が翌日正午に白旗投降したが5月までに全員殺害。

5 13