Bunzoさんのプロフィール画像

Bunzoさんのイラストまとめ


古峰文三  航空史、軍事史、機械工業史の著述業
著書「航空戦史」「日の丸の轍」「現代砲兵-装備と戦術」「砲兵から見た世界大戦」「幻の東部戦線」など

フォロー数:107 フォロワー数:8515

ああ、もう、「信國さん」の3巻なんて読んでいるから日曜日の午後になってしまった。
どうすればいいんだ。

0 3

新作ではないけれども、今頃遅れて完読して
思わずホロリとしてしまった。
タイトルから想像されるような猫マンガではなく
幼なじみの少年少女の成長がテーマ。
良い作品でございました。

0 12

「ずんだシェイクエクセラ」で和む。

1 6

そういえば、
この胴体のくびれ事件も
とある休日の朝だったような気がする。

0 2

「信國さん」は2巻でも
 広島弁が抜群にかわいい。
本巻において私は
「水木しげるが描く弱い妖怪」
との表現を学んだ。

0 4

本当にそうでありました。 https://t.co/fh30LhtmEI

0 3

今回のミリクラでは「瑞雲」の開発経緯も書いています。この飛行機が生まれた理由、「プロト瑞雲」とも言うべき十二試二座水偵の本当の姿、その欠陥を改善し切れなかった瑞雲、20粍機銃を装備した理由などあまり知られなかった瑞雲の物語が読めます。毎度の事ながらプラモも作ってガッツを入れました。

44 93

「キ六十七」/「新重」→「靖国」
これが飛行第九十八戦隊内での四式重爆の呼び方。
ここで「靖国」の名が海軍に伝わり、海軍からは半ば公式の名称のように扱われる例が現れる。
「飛龍」の愛称が前線で使われた例はまだ見たことがない。

32 112

戦時中の日本のエンジンは油漏れがひどくて、当時の日本の工業技術ってのは・・といった話の最後にひと言。

「世の中、腹の黒いヤツばかりでしたよ」

302 1004