//=time() ?>
ラティス変形によるパース修正テスト。
元々人力修正してて(1枚目)、これ以上上手く修正できないなーと悩んでいたところラティス変形やってみたら試して2,3分で結構いい感じに(2,3枚目)。正面では微妙な差だけど横からラティス見ると結構変形していることが分かる。
いろんな角度で見ながら調整。とりあえず輪郭はまともになった。下から見たときはまだ変だけど、これは平行投影ってのもあるだろうからこれ以降はパースをつけた状態で微調整かなぁ。結局Blenderのレンズはいくつでやるのがいいのか...。
やっと3Dモデルの身体全体ができたけど色々おかしい...。今更だけどこれ画角のこと考えてない+写真で撮った二面図で作ってる=斜めが死んでる
になってるな。実際正面の平行投影だとそんな変じゃない。直すかー。
今週は日曜のうちに気力を回復したので少しモデリング。前、手首側から手を作ったらミトンみたいになったので今回は指側から作成。どうやらいい感じ。やっぱ独立した形状を作ってトポロジーにそってつなげるのがいいみたい。
よっしゃできた!!
画像テクスチャノードの一番上を非カラーデータにしたら上手くいった!
ミラーも配列複製も問題なし!なんでかは全然分からん!!次はUnityで試すぞ~
思いのほか解像度が低かったためベイクにベイクに必要な部分を広く、不要な部分をなるべく狭くすることでベイク部分の解像度を上げてみました。テクスチャの書き込みはできなくなっちゃうけどとりあえず単色で作りましょう。
やったー!!ついにノーマルマップのベイクができたよ!!
ただこのまま配列複製とミラーをつけると変な感じになるからなんか考えないと。各点における法線のマップなんだから少なくとも配列複製はいけると思ったんだけどなぁ。
溶接痕表現の目途が立ちました。結局Dyntopoでスカルプトすることに。Dyntopoをかけると他の場所の見た目が変になる! って思っていたけどよく見たらポリゴン数が少なすぎて、再分割に必要な面積が大きくなってるだけだった。てことでエッジにひたすらシームをつけて細分割曲面で対処。