クドアさんのプロフィール画像

クドアさんのイラストまとめ


VRChat用のアカウントです 自作アバター製作中 VRCID:Kudoa

フォロー数:119 フォロワー数:75

パンジャンのロケット設置完了。今回は最もポピュラーな、2輪・単発・両側型の第二試作型パンジャンにしました。ロケットと固定具の寸法や角度は上手く測れないので映像を見比べつつイメージで配置。一部固定具がめり込んでいるが、あとで溶接表現する用なので問題なし。あとは点火プラグだ。

0 2

私の答えはこれだ!!!台形部材をアングルでサンドイッチし、そこにTの横棒部を溶接、縦棒部は接触するところまで伸ばしてできる隙間は溶接で埋める!!なんとなくだけど強度もちゃんと出そうだしこれで行くぜ!

0 2

ちなみに該当部分の外側は映像資料で確認できる。映像を見る限りスポークのTの上棒に値する部分の配置はあってる気がするけど縦棒部分が全然分からん。もはやさっきから「アングル 溶接」とかで溶接の知識を探し始めてる。

0 1

パンジャンのスポーク部分と車輪部分の接続方法がいまいち分からない。T字状のスポークがL字アングル部分につながるはずなんだけど、どうなってるんだろう。内側のL字アングルに隙間開けて嵌めて溶接??工業知識がないからイメージが湧かない。

1 4

身体のモデリング中。脚をいい感じにしたい...。主要な筋肉を順番に作っていった結果メッシュがリアルな感じの流れに。でも動くこと考えると実はよくない作り方なのかもしれない。

0 0

一日かけて胸肢と尾部のボーンを入れました。腕のウェイトを残したまま新たに自動ウェイトを入れる方法がよくわからなくて時間かかってしまった。胸と尾部を別オブジェクトに分離してそれぞれで自動ウェイトかけたら行けた。

0 1

よーし外形はほぼできたぞー!肢の毛?もやるけど基本は完成。あとは内臓をもういくつか再現したら完璧かな?ワイヤーフレーム表示で透かせばもう見た目ミジンコだ!

0 0

肢が増えていく。あと一本追加したら身体は終わり!そしたら殻と接続して腕をつければほぼ完成

0 0

国試が終わったのでモデル作り再開しました。絵とか描けないので家にいるドールの写真を撮ってそれを基に作製中です。芸術センスがないせいで少し構造を増やすだけで一苦労だ。

0 0