光レーサー鉄四駆@バーチャル電光超ミニバンさんのプロフィール画像

光レーサー鉄四駆@バーチャル電光超ミニバンさんのイラストまとめ


T玩具メーカーに魂を明け渡し、ヒカリアンとMPVの復活を目論むミニ四レーサー
CADとカッターでおもちゃを改造するのが生き甲斐
VRCでミニバンやって布教活動中
(「光」には「ライトニング」のフリガナを入れたい)
小説とか置いてますpixiv.net/users/6517893
youtube.com/channel/UCSvZn…

フォロー数:1222 フォロワー数:940

(一応こないだ友人で挑戦してみはしたけど・・・)

0 2


あくまで二次創作な「非正規(ぽい人)」だけど
何より美しいスーパーミニバンと完全無欠な機構デザインな乗り物キャラクター玩具に魅入られそれをこの世界に取り戻すべく足を踏み入れたものの、精神崩れて結局ほぼ活動できてない駄目野郎です
金無いから3Dで始めました(2Dは不動

0 6

断然E7系新幹線電車とE1系建設マックスですね!!
https://t.co/hQD900RmyT

0 1

コンボイは元々口あった(オライオンパックス)からあれはただのマスクと思うけど
音波さんはアドベンチャーでプライム顔のままマスク付けてG1っぽくなってたの感銘受けて以来素はモニター顔なのかな!?って思ってる

3 6

知り合い(くーにぃやUではない)に送る予定ので勝手に描いてたんだけど、真面目に人間描いたの初めてな割に何か結構らしくできたな・・・w
もうちょい頑張ろう・・・

0 4

え!?
「コーナーの貴公子」って意味で、振り子機能でカーブも減速せず駆け抜けられるからその名が与えられたのではなかったのですか!!?(すっとぼけ)

0 4


断然サイクロンマグナム!!
理由?語る必要などない!アトム引野店で一目見たあの時雷のような衝撃を受けたのは後にも先にもこいつだけ!!
冷静に分析したら、ワイドで迫力があるけどスマートなボディデザイン、大きな四角いリヤウイング等新幹線的なスタイルなのが理由かな?

0 1


小学生の頃、楽しいトレイン経由でミニ四駆と出会い、ミニ四駆のためにお小遣いをもらい始め模型店に毎日通うようになりました
そしてある春にサイクロンマグナムを見て衝撃を受けお金をためて購入
あの一目惚れは間違いなく初恋でした。
最近触れてないけどまた走りたいな

0 2