//=time() ?>
■ヌエ・丁
弁天堂製。強力なガスシリンダーが仕込まれた脚部で跳躍、右腕に取り付けられた破砕斧による一撃必殺を狙う機体。
当然ものすごい衝撃がパイロットを襲う。
#スレイブトレーサー
TOMURA The silent majority's
TOMURA Voices calling you
TOMURA It is prooving you are strong
TOMURA Revive yourself with burningblood
TOMURA Energy made of pride
TOMURA To be strong and powerful...
■スティングレイβ
ポッド製。電流の流れる杭を打ち込み、敵機を内部から破壊する。
開発初期は敵機のコントロールを奪う構想だった、という資料がリークされているが、同社は沈黙している。
#スレイブトレーサー
@Mr25sec ■オーガ
ジャッカルによるカスタム機。アヴァロン社・タロスをベースに腕部のパワーアップを図った機体。
決闘場においてヒールポジションを演じることが多く、プロレス的な戦闘向き。
#スレイブトレーサー
■イナセ
唐草重工製。良くも悪くも鈍重なイメージが定着していた同社が満を持して発表した機動性重視ST。
マスラオ譲りのカスタム性も継承されている。
#スレイブトレーサー
(ネタ提供:@Mr25sec)
■ヌエ・丙
弁天堂製。車輪により高速で接敵・右腕のマニピュレータで敵機を掴んだあと無誘導ロケットをぶちまける……という戦法がコンセプト。座席の座り心地が酷い。
■スラッジビースト
ポッド社製。両腕から放つトキシックレーザーがメインウェポン。チャージ中に頭部に生えた4枚の”ヒレ”が高速で振動する。
仮面のような装甲板に思い思いのペイントを施されることが多い。