//=time() ?>
これまで描いた幻想万華鏡の色紙まとめてみました。
打ち上げやイベント前に急いで描いてあげてしまったような物は、取り込んでなかったりデータが未整理だったりでここに載せてないのもあります。何にしてもずいぶん描いたね(^^ゞ
名古屋では輝夜の色紙の簡易レプリカを頒布するので手に入れてねー
たくさんいいねありがとでした~(⊹^◡^)ノ
#5月10日はメイドの日
咲夜さんまだありましたw
4枚目のラクガキは見た事ない人のほうが多いかも(キャラバイブルにしか載せてないので)大昔なので何を目的に描いたのかは忘れてしまった…w
どちらの咲夜さんにもいいねありがとでしたー!
#5月10日はメイドの日
13話に登場する咲夜さんはもう見てくれましたかね(画像はシルエットクイズの時のもの)
この絵の他に、もう1カ所カッコ良くナイフを構える所があったと思います。キラリと光るナイフはちょっとした私のこだわりです(^^ゞ
たくさんいいねありがとです~(⊹^◡^)ノ
こちらもどうぞー!
#5月10日はメイドの日
最初のツイートの咲夜さん1人で立ってる絵は「カッコいい咲夜さんの描き方」にあるように、腰のリボンを長く誇張してよりカッコよく見えるように、更にナイフの模様を足して華やかさを上げたりの工夫もしてますー
いいねたくさんありがとですー(⊹^◡^)ノ
これまでの色紙で横顔がないわけでもないですが、キャラ単体での横顔はやっぱり初めてかも知れません(^^ゞ
色紙もずいぶんたくさん描いたなー(´∀`)
幻想万華鏡 第13話 肝試しの章(後編)DVD
あさって5/5 博麗神社例大祭(満福神社 A24ab)で頒布開始です!
※各同人ショップさんにも委託予定です。詳細情報は@manpuku_jinjaでご確認下さい
幸せそうな妹紅と慧音のこのジャケットが目印です!
制作予算の助けにもなるのでぜひお買い求め下さい~
ラジオ聴いてたら久々にシャアが描きたくなってラクガキしてみたけど、参考にネットの画像見てたら目尻のカットがハの字じゃなくVの字という事に初めて気づいたーw
シャアは似せるのがかなり難しい部類だと思うけど、こういう罠があるからね。私も何度描いても上手く描ける気がしないw
#ガンダム三昧
TLがさながらゆく年くる年状態になってるけどw、流れに乗っておかないとね(^^ゞ
平成22(2010)年の10月に幻想万華鏡は誕生しました。まさか元号が変わる時まで作品を作っているとはこの時は思いもしなかったです。
令和になってからもみなさんよろしくね(⊹^◡^)ノ
#平成最後に自分の代表作を貼る