//=time() ?>
#雪女と蟹を食う 6
#Gino0808
#漫画好きと繋がりたい
再び稚内を目指します。旭川でラーメンを食し、途中雪の美術館に立ち寄る。調べてみたらこの美術館、今はもう閉館しちゃった...きれいなところなのにもったいない。肌を重ねることが当たり前となった二人。彩女の心境は、表情から読み取るしか...
#鑑定眼 3
#楠本寛樹 #後藤悠太
#漫画好きと繋がりたい
前巻で気になってた時計の値段がわかりました! w 絵柄が変わったか、久我が若返った気が... 一応お話は進むのだけど、いろいろな要素がでてきて、次巻で完結だけど、大丈夫かなぁ。消化不良起こしそうで心配。つっこみどころも増えてきた...🧐
#鑑定眼 2
#楠本寛樹 #後藤悠太
#漫画好きと繋がりたい
残念ながら死人が出てしまった... やはり強盗ものは、平和的でスマートにはいかないものですかね。過程は素人感ありですが。時計loverとしては、食蟻獣・本城の腕時計が気になった。何度も目が行くのに、鑑定はしてくれないんですね。残念。w
#犬と屑 1
#朝賀庵
#漫画好きと繋がりたい
冒頭ですぐ北海道って思ったのは、雪のせいかな。ミステリアスな雰囲気。幼馴染みの彼女、鷲見に恋した桜庭。東京で暮らしていた鷲見が札幌に帰省する。ただ、物語は今ひとつ進まず。巻末の女子の最後の一言で、え?と持っていかれるだけ。2巻で様子見。
#雪女と蟹を食う 5
#Gino0808
#漫画好きと繋がりたい
彩女とはぐれ、新キャラのところに居候することに。北さんの過去もさらに描かれていく。今までの文学的な流れは弱く、北さんが徐々に人間味を取り戻していくのがいい。「だるま本店」でジンギスカンを食べてるが、「雪だるま」もオススメです。🥩
#夢中さ、きみに。
#和山やま
#漫画好きと繋がりたい
読み切りだが、登場人物がつながっているオムニバス。エピ多めの二階堂がすごく興味深い。ブレザーをインする二階堂。w 目高に見せたあの笑顔、なぜかやるせなさを感じる。学生の時の人間関係、複雑でしたね... 先生ありがとうございます。😊
#薬屋のひとりごと 1
#日向夏 #ねこクラゲ
#漫画好きと繋がりたい
ふと映画「紅夢」を思い出した。お話が面白いのはもちろんだが、作中描かれる女体が美しい。あのカーヴィなボディラインがなんとも艶っぽい。古装片は映画もそうだがいつも女性に惹かれる。続読。オススメありがとうございます!
#雪女と蟹を食う 4
#Gino0808
#漫画好きと繋がりたい
希死念慮。この作品は読む側の心境によっても感じ方が全然違うかもしれません。彩女の心、少し動いているのか。無事に北海道に到着したのだけど、ここに来て新キャラ登場。少しユニークなテイストに変わった。程よい緊迫感は残るのかな?🧐
#アンメット Unmet 1
#小鹿ゆずる #大槻閑人
#漫画好きと繋がりたい
医療系は海ドラで見てますが、脳は馴染みが薄い。この作品は程よい情報量とメリハリのあるストーリー。基本エンタメですが、私のメモはびっしり。いくつか単語に馴染めたらいいな。Cognitive Science, Neuroscience 興味あり。🤓